2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スレ立て人キャップ(π★)を発行しようとぼくは思つた ( ゚д゚)

1 :たもん君 ◆i0l4BEvidTBO:2014/07/21(月) 23:23:34.57 ID:Z8MzfqXNT
画面認証・串やVPNを通しての接続・スレ立て規制などのエラーをが出ない
便利なキャッポ(π★)を各板の、以下に該当する
ろくでなしの皆さんに発行しようとぼくは思つた。( ゚д゚)

1.スレ立てボランティアをやってくれる、板の世話役的な固定
2.記者や削除人などのボラからの選抜
3.板のテーマに関係する、芸能人やアーティストなど活動で
 ネットとリアル、共に著名な人

【問題点】

ヂェンヌがうるさい。(´Д`)-y~~~


忌憚のない意見を寄せてくれたまえ!? m9(゚Д゚)つ

147 :名無しさん:2014/07/24(木) 16:15:09.13 ID:i1hG15FtC
>>140
なぜπなのですか?

148 :名無しさん:2014/07/24(木) 16:17:05.26 ID:sfA8iIdNp
いつもの事でしょ
たもんは常に上から目線で他者を見下さないと前に進めない生き物だから
その割には従僕な手下欲しがるから質が悪い

149 :名無しさん:2014/07/24(木) 16:32:03.79 ID:RYYJuzwqq
そういうぎまちゃん叩きも最悪板でどうぞ。

150 :名無しさん:2014/07/24(木) 16:43:12.16 ID:QdyoIWgNY
なんか勝ち誇ってるみたいだけど、このままじゃひろゆき氏は許可出さんよ。
数々の疑問に俺に任せとけばOKみたいな回答しかしてないんじゃ。

まあ、宣言するためだけにスレ立てたならいいけど、
ひろゆき氏がスレ立てろと言った意味・理由をもうちょい考えたら?

宣言だけすればOKなら、スレ立てろとはそもそも言わんでしょ。
色々な人からの質問、疑問にどう回答するのか、見たいから指示したんでしょ。
つまり回答次第なわけだよね。

これで納得してくれると思ってるのかな?

151 :名無しさん:2014/07/24(木) 16:59:54.13 ID:rCg+aQznb
>>132
名無しさんが使えるもっと簡単な方法があるなら提案してはいかが?

私は##で便利で楽になりました
他の人はどうなのでしょうか

152 :名無しさん:2014/07/24(木) 17:09:10.38 ID:vTKLH8CeE
そりゃ普通は面倒臭いに決まってるだろ。
SCに固執している人間ならいざ知らず。
新参者、一見さんは面倒臭くてあえて寄り付こうとは思わない。

153 :名無しさん:2014/07/24(木) 17:26:11.64 ID:rCg+aQznb
>>152
netはRonin買わなきゃならないから
それに比べると楽だと思うけど

154 :たもん君 ◆i0l4BEvidTBO:2014/07/24(木) 17:56:22.68 ID:kpJ0fZ1fI
>>145

雑談のみ、というコテに対してのπ★配布は
「最も後回し」であることは前述の通り。

あとφ★ ≠ π★ 。

そしてらんらんも、ぇり(パリダカ)も
普段の素行はアレだが
φ★の修行自体は規定の量をクリアしているのは事実。(`・ω・')

>>146

誰に対して言ってるのかわからん。

>>147

おっぱいが
正義だからだ。(`・ω・')

>>148

誰に対しても上から目線かというと
そうでもない。

おまえの、ただの観察不足か
捏造、あるいは「お前自身が見下されて
然るべき生き物」なだけである。(´Д`)-y~~~

>>150

で、お前は誰だ!? (´Д`)-y~~~

155 :名無しさん:2014/07/24(木) 19:31:13.62 ID:cnVQJWnoL
勝間さんや堀江さんとかやっていただけないかなw
無報酬じゃ無理かな。

でも有名人枠で配布はいいかも。

156 :名無しさん:2014/07/24(木) 19:50:06.94 ID:cjLvYyqG3
こういう人に配りたい使わせたいというのは全面に出てますけど
今回の発行理由のスレ立て代行の需要自体はあまりなさげな感じですね

157 :名無しさん:2014/07/24(木) 19:53:08.43 ID:cnVQJWnoL
期間限定で試験運用してみては?

158 :名無しさん:2014/07/24(木) 19:59:23.36 ID:cjLvYyqG3
スレ立て人キャップなんて誰も得しない名義を作らなくても
普通のキャップを必要に応じて発行すればいいだけのような気がします
それじゃいけないんですかね

http://info.2ch.sc/guide/faq.html#C7
> ★や◆のついてる名前はなに?
> ★はキャップ機能といって、本物にしかつかない証拠です。
> 運営関係やボランティアさんなど、本物の証明が必要な人だけに発行してますです。
> ただ固定ハンドルを名乗っているだけではだめですよん。。。

159 :名無しさん:2014/07/24(木) 20:02:42.05 ID:9JJ54wAhc
>>157
もう試験運用は始まってるよ。
けど3日間で依頼があったのはまだ1スレしかない。

スレ立て代行スレin広場
http://sweet.2ch.sc/test/read.cgi/laplace/1405949569/

ここで必要だ、スレ立てたいけど立たないと言ってる人は
誰一人として依頼もしてない(上で依頼した人以外は)。

需要を掘り起こしたいなら、999スレに入れてもらうのが近道だろね。
ここでテンプレ練って提案したらよい。
本気でやりたいのなら。

【999】お知らせスレッドの内容を詰めるスレ
http://sweet.2ch.sc/test/read.cgi/kawaii/1405492412/

160 :名無しさん:2014/07/24(木) 20:12:53.45 ID:4+ofpmmxU
まずはプラス板の底上げしようよ
カッソカソやん

プラス板でさえ、ペンペン草も生えない状態なのに他の板のテコ入れとか順番が違う

161 :名無しさん:2014/07/24(木) 20:14:57.83 ID:DCr/JScNT
いいんじゃないの?net時代にはやってたことだし、何でいけないの?然したるデメリットもないでしょ。
そもそも雑談キャップの何が駄目なのかも分からんわ。誰が駄目とか言い出したんだっけ?

需要がないとか現状維持でこと足りるとか…、旧2chが自滅するのを何もしないで待つだけじゃつまらんでしょ。
不具合が生じたら止めりゃいいだけ、生じないけど。

162 :名無しさん:2014/07/24(木) 20:29:08.87 ID:9m3oFjPMV
確かにこの制度の否定派は、メリットが無いを連呼してるけど、デメリットを指摘する声は皆無だな。
で、たもんと賛成派はメリットを強調していると。

やってマイナスじゃなけりゃあっても問題ないじゃん。

おっぱい★が出来るのに反対のやつって、何が反対なの?
メリットが無いっていうこと以外で。

163 :名無しさん:2014/07/24(木) 20:43:23.02 ID:d21GkFTM+
デメリット?
板のことを何も知らない奴に板の世話なんかして欲しいか?
問題が発生するに決まってる

netで何の問題もなく動いてたシステムなら
ひろゆきの二つ返事で導入だろ
そうでないって事は、無かったシステムも入れようとしてるか問題があったかだ
まずはそこら辺の説明責任を果たしてからだろ

議論もしようとしないまま賛成してる奴は何なの?
netの転載禁止騒動に乗じた嫌儲に重なって見えるよ

164 :名無しさん:2014/07/24(木) 20:57:43.29 ID:cjLvYyqG3
>>162
そもそもスレ立て依頼がないのだから、スレ立てボランティアとして機能しないだろうから
いっそそういう色を抜いて普通のキャップでいいんじゃない?
という発想

165 :名無しさん:2014/07/24(木) 20:58:01.01 ID:K6Lj37hU3
φ★の修行さえクリアしてればスレ建てなくてもキャップ貰える ってことなの?

166 :名無しさん:2014/07/24(木) 21:05:12.77 ID:cnVQJWnoL
>>163
>問題が発生するに決まってる

何やったって問題は発生するのでは?

>ひろゆきの二つ返事で導入だろ
そうでないって事は、無かったシステムも入れようとしてるか問題があったかだ

そのへんは管理人に聞かないとなんとも…
なぜ問題があったと断定できるの?

>まずはそこら辺の説明責任を果たしてからだろ

意義についての説明はともかく問題があったかどうかについての説明責任はないんじゃないかと

>議論もしようとしないまま賛成してる奴は何なの?

議論してるでしょ

>netの転載禁止騒動に乗じた嫌儲に重なって見えるよ

いやーん

…こんなとこでいいですかね?

167 :名無しさん:2014/07/24(木) 21:10:01.35 ID:9m3oFjPMV
>>163
思い込みで叩いているということがよくわかった。
たもんが審査・管理するって言ってるのに、そこはスルーしてるのね。

問題が発生するに決まっている、っていうのがデメリットなら、説明になってないよ。
最初から反対ありきで、議論する気ないんでしょ。

>>164
別にスレ立て機能をつけたところで問題ないってことじゃん。
機能するかしないかはやってみないとわからないでしょ。

168 :名無しさん:2014/07/24(木) 21:13:27.01 ID:cjLvYyqG3
>>167
おっぱいの有無に関わらず、キャップにはスレ立て機能付いてるんじゃなかったっけ?
依頼がないなら代行もできないでしょ

169 :名無しさん:2014/07/24(木) 21:16:02.06 ID:cjLvYyqG3
むしろ「スレ立て人」でなければならない理由はなんだろう?

170 :名無しさん:2014/07/24(木) 21:23:09.21 ID:cnVQJWnoL
>>168
現状、依頼は少ないか皆無かもしれませんけど、
なぜ無いだろうと心配するんですの?
依頼がないからキャップは必要ないの?

>>169
>むしろ「スレ立て人」でなければならない理由はなんだろう?

詳しく説明を

171 :名無しさん:2014/07/24(木) 21:26:56.48 ID:cjLvYyqG3
>>170
>>158

172 :名無しさん:2014/07/24(木) 21:28:16.90 ID:cnVQJWnoL
>>171
普通キャップってなんですかね

173 :名無しさん:2014/07/24(木) 21:30:27.22 ID:cjLvYyqG3
>>172
>>22>>54の名前欄のようにφやπが含まれていないキャップを
便宜的にそう呼んでみました

174 :名無しさん:2014/07/24(木) 21:31:28.76 ID:cnVQJWnoL
たも氏が言うキャップについて見解の相違があるならば、議論が進むわけ無い。
依頼スレタテについてレスしてたわけだはないです。

175 :名無しさん:2014/07/24(木) 21:34:15.90 ID:cnVQJWnoL
>>173
まったく場違いなこと質問して申し訳ないが、
あなたはscのアクセス増やす方法について、どうお考えか。
ご意見がないなら、それでいいです。

176 :名無しさん:2014/07/24(木) 22:02:35.21 ID:YfL1N0Dq+
デメリット
キャップパスが漏れた時に事後処理が面倒

177 :名無しさん:2014/07/24(木) 22:14:07.59 ID:7JInNHu7J
面倒くさい奴らだな・・・

178 :名無しさん:2014/07/24(木) 23:09:17.54 ID:DCr/JScNT
>>162
その通り。

>>165
スレ立てする気もない奴が二軍で修業するか?3カ月の修業期間に何百何千ものスレ立てするんだぞ。
確かにキャップ貰った後に全然立てない奴もいるけど、ボラなんだから気が向いた時にぼちぼち立てればいいだろ。


>>166
偏見と妄想と突っ込み所に満ちた無益な作文に丁寧に回答するあなたの忍耐力に敬意を表します。乙です。

逆に、ひろゆきが問題があると判断したなら即却下してるだろうしね。
そんなにたもん君に気兼ねする関係だとも思えないし。…と、俺もあえて無益な妄想を言わせてもらう。

>>164
それでもいいけど、色んなキャップがあっても面白いと思う。

179 :たもん君 ◆i0l4BEvidTBO:2014/07/24(木) 23:26:20.44 ID:kpJ0fZ1fI
>>176

>キャップパスが漏れた時に事後処理が面倒

その「事後処理」の大体の事案には
俺が関わっているわけだが!? 
これまでの2ch.netのキャッポ漏れに!? 

個人の漏れなら、漏らしたそいつから
詫びの言葉も聞けるだろうが
この前の●の漏れなんか‥‥
何日も掛けてキャッポの再設定してんのに、
漏らした奴からなんの詫びもねぇという。(´Д`)-y~~

180 :名無しさん:2014/07/24(木) 23:38:37.56 ID:K6Lj37hU3
>>178
そりゃそうだろうがこの場合はらんらんが「スレ立てしない」と言っているわけで
じゃあその気が向いた時ってのはいつなのよ、と

181 :名無しさん:2014/07/25(金) 00:27:52.07 ID:F7zt0ZtwP
>>180
これか?>>21
それは、今スレ立て出来ていなくて申し訳ないけど、という謙遜だろ。
全くやる気がないということではないと思うぞ。
現にらんらんはnet時代に依頼スレでそこそこ立ててた。
他にもスレタイに自分の名前の入ったスレ立て代行スレも持っていたと記憶している。
ニューススレでは無いが、らんらんは元々別枠だったわけだし。
少しでも2chに貢献したいと思っていたから、わざわざ修業したんだろうよ。

何でもかんでも悪意のフィルターを通して見ると物事が歪んで見えるから気を付けろ。
他人を貶めてもお前に何のメリットもないだろ?
仮にらんらんがキャップを貰ったとしてお前に何の不都合があるんだ?

182 :名無しさん:2014/07/25(金) 00:32:26.93 ID:VlsnXS7os
スターすぎる人はらんらんっていう人に弱みでも握られてんの?

183 :名無しさん:2014/07/25(金) 00:59:09.22 ID:zM9HFrC6h
>>181 180だけど
とりあえず俺がいつ他人を貶めた?
>>165を疑問に思ってそれを質問しただけじゃないか
別に都合なんざ関係ないよ ただの疑問なんだから

184 :名無しさん:2014/07/25(金) 01:24:56.92 ID:F7zt0ZtwP
>>183
そうなの? ごめんなさい。
で、疑問は解決したよね? それならOK。お休みなさい。

185 :名無しさん:2014/07/25(金) 01:28:33.04 ID:zM9HFrC6h
解決してないよ

186 :名無しさん:2014/07/25(金) 09:10:03.17 ID:sV0DiuVgf
必死にらんらんにキャップを与えたいバカが数匹
それともたもんが数台のPCを駆使してジエンしてんのかな

どっちにしろみっともねえ
なんでこんなのが編集長なんだよ

187 :名無しさん:2014/07/25(金) 09:14:55.12 ID:+WUg4y3a1
>>1で忌憚のない意見を〜とか言いながら
>>154でお前は誰だ!?とかいう訳わからんこと言ってるし
忌憚のない意見を求めるなら意見をいう人に対して真摯に対応しろよ

188 :名無しさん:2014/07/25(金) 10:50:05.36 ID:blu3KSd+7
よしキャップくれ

189 :名無しさん:2014/07/25(金) 11:31:52.62 ID:2vPa6ez/w
>>179
誰が漏らしたか知っているの?

190 :名無しさん:2014/07/25(金) 11:49:49.98 ID:k01ZW8kf2
たもん叩きがでてきたけど、なんとなくもろきみっぽい
内容のバカさ加減とか

191 :名無しさん:2014/07/25(金) 12:07:31.16 ID:3EXRTi8GL
SCのこの状況を少しでも打破する為、なんとか盛り上げようと新しい事に取り組む事はいいことなんじゃないかな?

このスレタテキャップがその盛り上げにつながるかは、ちょっと分からないけどさ

192 :名無しさん:2014/07/25(金) 12:22:30.70 ID:+WUg4y3a1
結局ひろゆきはどう考えてるのさ

193 :名無しさん:2014/07/25(金) 12:27:58.70 ID:qNEwTNV2u
>>191
世界のネカフェ巡り紀行を連載

194 :名無しさん:2014/07/25(金) 13:09:46.89 ID:MfpZvDAXa
>>192
>>22の通り。

>>21を見ると>>1の三要件をどれも満たしていない様に見える。
らんらんがこれから有意義な活動をするのか端からは不透明だから問題。
過去に修業を積んでいるかどうかは基準として問題ない。
しかしキャップを与える前提としてこれから有意義な活動する人でないとおかしい。

195 :名無しさん:2014/07/25(金) 13:39:57.48 ID:blu3KSd+7
三要件なの?どれかひとつに該当してたらいいんじゃないの?

196 :名無しさん:2014/07/25(金) 14:46:47.56 ID:7iAgzTeLp
>>163
> 板のことを何も知らない奴に板の世話なんかして欲しいか?
 
これは1.に該当する人がいる板は問題ないでしょ
そういう人いない板は無茶するわけがない現役ボラの2.の人が担当してもらえばいい
3.は全板でいいってか割りとどうでもいい\(^o^)/
 
スレがあれば人集まる、かどうかはわからないけどないよりあったほうが断然いい
こっち独自のスレで進行すれば壁打ちなんてことも言われなくなるし何より見易い

197 :名無しさん:2014/07/25(金) 15:40:07.80 ID:sV0DiuVgf
>>190
職権乱用とか叩かれて当然だろ
認定厨は消えろ

198 :名無しさん:2014/07/25(金) 15:41:28.67 ID:sV0DiuVgf
つーかキャップは欲しいヤツはnet行けよ
アホな害人がキャップ配りまくってるから

199 :名無しさん:2014/07/25(金) 15:51:18.56 ID:+WUg4y3a1
結局トオルに回答して議論しようともしてないわけだしね
トオルやジェンヌに対して喧嘩腰だし、果たしてscを盛り上げようとする気があるのやら

200 :名無しさん:2014/07/25(金) 17:21:13.52 ID:Y6KGAALDA
なるほど。全板のスレ立て規制を解除するキャップなのか。
これはいいんじゃないかな。

たもん君が理由付きで推薦してひろゆきが承認、設定
て形なら文句言ってる連中も収まりそうじゃない?

あとは、スレのテンプレ貼り以外のレスは基本的に禁止にする、とか。
「規制回避目的でのキャップ使用は禁止」ではなかったっけ?

要するにジェンヌにしてもトオルにしてもその他名無しさんにしても、
らんらんに限らず「雑談だけの固定にキャップ付与ってどうなのよ」
ということなのだろうから、それだけはできないようにすればいい話。
それのために、πキャップは作ってもその付与権はたもん編集長には与えない、
という中庸策はいかがだろうか。

201 :名無しさん:2014/07/25(金) 17:26:49.85 ID:+WUg4y3a1
それなら俺は文句ないかな

202 :ひろゆき@どうやら管理人 ★:2014/07/25(金) 17:37:48.17 ID:???
ふむふむ

203 :名無しさん:2014/07/25(金) 17:39:46.38 ID:mZej+0qCi
認証回避→be
串→p2。あるいはbeで出来る様に要望してみたら
スレ建て規制→一定時間後にTATESUGI解除するなどシステム面で要望してみたら

よく知らないんだけどこういう便利な雑談?キャップってnet時代もあったの?

204 :名無しさん:2014/07/25(金) 17:55:01.07 ID:KP+4ZQ7TO
>>200
>「雑談だけの固定にキャップ付与ってどうなのよ」ということなのだろうから、

雑談だけっていう人は過去に誰一人としていなかったと思うけどね。
皆、何かしらの仕事はしていただろうし。量と質の違いはあれど。
雑談が主体になってるような人も結構いたが、雑談以外何もしていなかった訳じゃない。

205 :名無しさん:2014/07/25(金) 18:48:20.73 ID:2VduatldV
>>204
スレ立てしない宣言してる人のキャップは
どんな仕事のために使われるんだい?

206 :名無しさん:2014/07/25(金) 18:49:51.38 ID:Za2RrSqJn
>>204
遠藤が居るぞ遠藤

207 :名無しさん:2014/07/25(金) 18:54:38.19 ID:Za2RrSqJn
>>202 ひろゆき〜

ぎま語がよく判らないんでアレだけれども、この>>1
「scでも全板/全鯖にキャップを設定/剥奪する権利を俺にくれ」
って言ってるの?

それとも、既にキャップ設定権は持ってて、「他の人を設定する許可をくれ」
って言ってるの?

208 :名無しさん:2014/07/25(金) 19:18:12.43 ID:Y6KGAALDA
>>204
「程度の問題」というのはいつもつきまとってくるよね。
端から「スレ立てはしない」宣言していても、ときどきスレ立てしたり
というのはあるかもしれない。

だからこそ、一律に「πキャップ付きでの雑談禁止」でいっさい禁止にしておいて、
ゆる〜く運用するのがいいんじゃないかな。
たまにはうっかり雑談レスしてしまったり、キャップのはずし忘れということもあるだろうし。

雑談中心で、ときどきスレ立てするような人なら、あまり立てすぎ規制も気にする必要は無いでしょう。

あとは、杞憂かもしれないけど、今までは「削除人&プラス板管理人」だった
たもん君の権限拡大になる、という点。
けっこう、彼はこういう権力ごっこが好きな方だろうから、今までプラス板でさんざん繰り返されてきた
「キャップくれ」
「欲しかったら俺に従え」
というマウンティングのような儀式を経て取り巻きを作っていくようなことを
このシステムを彼の言うがままに採用すると、2ch全板で繰り広げるように
なっていくのではないかな。

残念ながら今は以前に比べほとんど人がいなくなってしまっているので
こんな杞憂は笑い話にもならない与太話なのだけど。

209 :名無しさん:2014/07/25(金) 20:49:26.71 ID:CeZaus8fR
準記者的な感じで全板の継続スレをたてられるような立場のボラなら賛成だけど、
ただ雑談したいから(それも恐らく特定の人物を想定して)ならトオルの言うように導入すべきではないと思う。

不公平感なく権利を得るには何かの対価が必要だよ。
ボラとしての労働なり、beのような金銭なりが。

210 :名無しさん:2014/07/25(金) 21:28:46.41 ID:899UeuNa3
何が問題なのかさっぱりわからない
審査はたもん君がするんでしょ?
なら安心だし、何の問題もない

211 :名無しさん:2014/07/25(金) 21:34:59.60 ID:n4IS/7SWn
・記者にニコニコ動画の削除バイトを斡旋
・中元歳暮バレンタインの時期には記者からもらったつけ届けをブログで公開して無言の圧力
・女記者に手をつけてみじめなプライベートを公開される


最低でもこのキャップ制度からたもんを排除しないと乗る奴いないでしょ

212 :名無しさん:2014/07/25(金) 21:36:01.77 ID:7rVuLhl7D
だから実績からでしょ。
ちゃんとスレ立てをガンガンすれば誰も文句は言わない。

勿論キャップ配るのは皆が文句言えないくらいスレ立てたあとね。

213 :名無しさん:2014/07/25(金) 21:38:41.30 ID:xRReaA8tT
>>208←こいつ超もろきみ

214 :名無しさん:2014/07/25(金) 21:43:12.05 ID:hv5BrJZCr
>>213
ハゲ エブリワン君は最近マウンティングという言葉を覚えて使ってみたいようで、
netでもマウンティングがどーのこーのと言ってるw

215 :名無しさん:2014/07/25(金) 21:53:55.91 ID:KP+4ZQ7TO
たもん君のすることなすことに反対して叩く奴は、過去にキャップを剥奪されて逆恨みしている元記者と考えてほぼ間違いないw

216 :名無しさん:2014/07/25(金) 21:59:23.53 ID:n4IS/7SWn
そもそも>>159見ても誰も依頼してない現状でそんなキャップ制度が必要なのかっていうww

217 :名無しさん:2014/07/25(金) 22:28:03.35 ID:899UeuNa3
反対意見は剥奪された元記者の恨み言や、一部ボラの嫉妬にしか見えないんだよね
感情的な反論ばかりで理論的な反論がない

218 :名無しさん:2014/07/25(金) 22:59:46.67 ID:wL1oniKL5
>>1
π★はキャップ設定権がないのだから実験的にでも導入していいんじゃないでしょうかね。

たもんがどーの、らんらんがどーのとか、はっきり言ってどーでもいい。
管理人が判断すればいいしで。

219 :名無しさん:2014/07/25(金) 23:05:45.10 ID:wL1oniKL5
ところで、なんでキャップつけて雑談したら駄目なのん?

220 :ひろゆき@どうやら管理人 ★:2014/07/25(金) 23:07:21.90 ID:???
反対意見が出るってことは、
なんらかしらのデメリットが危惧されてるわけで、
それにどう対処するかだと思うのですよ。

・無視する
・論理的に反論する
・感情的に反論する
・話をすり替える

危惧が現実化したときも、同じ対応をするのかなぁ、とおもって見ています。

221 :名無しさん:2014/07/25(金) 23:09:05.07 ID:xRReaA8tT
反対意見が論理的でない時にはどうしたらいいのかしらん

222 :名無しさん:2014/07/25(金) 23:11:27.14 ID:zM9HFrC6h
>>54でトオルが言ってることはどれくらい的を射ているのだろう

223 :名無しさん:2014/07/25(金) 23:23:28.28 ID:3EXRTi8GL
π★をまとめる新たな編集長を設けて>>1の2から選んで任せてみるとか?

224 :名無しさん:2014/07/25(金) 23:24:45.75 ID:wL1oniKL5
>>220
キャップを停止する

225 :名無しさん:2014/07/25(金) 23:53:51.90 ID:evB7tr9qg
ここまでにもっともらしい反対意見はあったのかな

226 :名無しさん:2014/07/25(金) 23:55:38.25 ID:n4IS/7SWn
>>150の言うとおりキャップ統轄としてのたもんの対応をみるために
ひろゆきに試されてたんだなw

新たにヒエラルキーを構築しようとしてんの丸わかりだしねえ

227 :名無しさん:2014/07/26(土) 00:06:05.19 ID:kvzZNJbsP
ちょっと疑問なんだけど

スレ立て代行スレin広場
http://sweet.2ch.sc/test/read.cgi/laplace/1405949569/

ここでの働きを見てキャップを与えるみたいな事言ってたけど、どうやって個人の働きを
把握できるの?

「スレ立て人はコテつけてください」みたいな事は>>1にも書いてないし
まさかIPメガネ() で把握すんのか?怖すぎるんだけど

228 :名無しさん:2014/07/26(土) 00:29:31.37 ID:1DvV40ha7
>>222
とりあえず適当に考えてみたぞ

Q. 誰が管理するの?
A. たもん君

Q. どういう基準で採用するの?
A. >>80のとおり

Q. キャップを持つ人の板への影響力が大きくなりすぎないか?
A. もともと影響力のある人にキャップを与えるというお話です。
 そしてそれらの人をたもん君の影響下に置きます。

Q. 困っている板全てに対して公平な制度?
A. 機会はすべての板に平等かつ公平に開かれている。

Q. 記者の適性や乱用へのチェックは?
A. たもん君に逆らわない(従う)ことがすべて。

Q. 雑談キャップのような問題は起きない?
A. そもそも雑談の何がいけないの。

Q. スレッドが立てばなんとかなる状況なの?
A. いいえ。しかしスレが立たなければレスのつきようがない。
 (しかしキャップ無しでもほとんどスレが立たない現状で
  それをキャップ付きでさせなければいけない必要性も無さそう)

Q. 必要性を感じないのですが?
A. アーフラーック!

229 :名無しさん:2014/07/26(土) 00:34:21.66 ID:0z/PcwBrd
>>227
自分がそれ立てたのここ立つ前だもの(´・ω・`)
 
今後修行用に使うのなら
「スレ立て人はコテつけてください」
って方向にしたらいいんじゃないの?

230 :名無しさん:2014/07/26(土) 00:54:12.51 ID:GU58qt99x
どうでもいいからこの制度のデメリットを早くあげてくれよぉ
キャッポ漏れだとかザツダンガーだとかくだらねぇのしか出てきてないじゃん

231 :名無しさん:2014/07/26(土) 01:24:30.64 ID:1DvV40ha7
>>230
パッと思いつくところでは

板の合意形成が無いまま、たもん君だけの判断でキャップが交付され
結果として板荒らしのようなことが起きる。
さすがにたもん君一人ですべての板の状況を把握するのは難しい。
多くの板では、半分以上の固定ハンドルがウザがられ嫌われている。
こういった状況を把握しないまま、「俺の言うことを聞くから」
という理由だけで無責任にキャップを発行しかねない。

232 :名無しさん:2014/07/26(土) 01:46:40.72 ID:1DvV40ha7
次は「キャップの与奪を巡り、結果的には2ch全板の自治に間接的に関わることになり
今までのプラス板だけよりもはるかに大きな負担になる」という点。
それによって、今までよりもプラス板の管理が雑になることも心配される。

233 :名無しさん:2014/07/26(土) 01:48:20.53 ID:/fLAH/wBk
恩恵受けれる人にとってはメリットが映るんだろうけど
デメリットというか住民にとってはメリットがあまり見えない上に嫌な予感しかしない
進んでボラやろうって人が増える事は増えるんだろうけど
優遇制度目当てにスレ建ての自作自演や取り合いやでしゃばり自治とかさ

234 :名無しさん:2014/07/26(土) 02:01:28.85 ID:1DvV40ha7
各板の一部の人間にだけ特権を与えることで、その他の人たちに
「嫌気が差してしまう」のも問題点に挙げられるかな。

固定ハンドル優遇というのはある種の「爆弾」含みなところがあって
2ch外も含め掲示板衰退の大きな要素になってる。
一部の人間が内輪ネタで盛り上がってその他の人達が嫌気が差して去っていく構造を
わざわざ作り出そうと言うのは、大きなデメリットとして挙げていいのかもしれない。

235 :名無しさん:2014/07/26(土) 02:01:46.32 ID:0TlQtd4cG
合意形成は不可欠でしょうね

236 :名無しさん:2014/07/26(土) 02:13:45.36 ID:2JIqj5eEW
削除人に関しての配布はジェンヌさんかトオルさんにやってもらいたいです。
ずっと名無しでキャップを貰うとか貰わないとか関係ない人間ですが、
二人の対応を見ているとボランティアの人たちに対して客観的で、論理立った対応を
してきていると思います。

237 :名無しさん:2014/07/26(土) 02:24:15.39 ID:KUF9fECU6
ぷっ(笑)

238 :名無しさん:2014/07/26(土) 05:46:09.37 ID:3AV9TGSjD
そもそも削除人などのボラが、削除系/運用系以外の板で
独自キャップを持つことの意義がわからないんですけども。

板自治に過剰に介入したい、その板に君臨したいなど
悪いイメージしかない。いいイメージが一切わかないです。

239 :名無しさん:2014/07/26(土) 08:43:16.77 ID:SgrtueBU6
提案です
上で書いている方いますが、広場の「スレ立て代行スレin広場」を、
999スレに暫定追加しませんか?
そうしたら、スレ立てに困っている、代行したいのにできないなど、見えて来ませんか?

240 :名無しさん:2014/07/26(土) 10:47:13.84 ID:jMTliLnJz
>>220を受けた上で「たもん君 ◆i0l4BEvidTBO」が
ひろゆきさんが認識している反対意見に対して
改めて何らかの対処をするのか、あるいはしないのか非常に興味深い

241 :名無しさん:2014/07/26(土) 13:35:05.28 ID:3UozpzD1R
>>239
それはそれで進めたらいいんじゃないかな?
ここの話とは切り離して考えてもいいと思うし。

需要はあるかも、という意見は確かにあるから
掘り起こしてみるのはいいもね。

その上で、それをうまいこと利用してプレゼンするのは
好きにすればいいだろうし。

242 :名無しさん:2014/07/26(土) 15:08:11.20 ID:SgrtueBU6
>>241
すみません
ここのプレゼンと無関係です。
無関係ではないかもですが、単にスレ立て代行、あるの知らないだろうなの話です

では、カワイイで提案しよっと

243 :名無しさん:2014/07/26(土) 16:28:04.13 ID:kvzZNJbsP
たもん>>220見て恐くて逃亡したな

この放置も対応の一つとして見られてるだろうに

244 :名無しさん:2014/07/26(土) 20:47:45.90 ID:kvzZNJbsP
オイオイたもんがいる時に沸いてた賛成派が一人もいねーじゃねーか

やっぱり諸手をあげて賛成してたのは取り巻きの記者連中だったのか

245 :名無しさん:2014/07/26(土) 22:07:28.35 ID:3I+8/caLr
記者じゃない賛成派だけど何か言わなきゃいかん流れなのかしら(´・ω・`)
 
ちなみにID変わってるかもしれないけど>>229です
ガラケはID変わったり戻ったりなので
おかげで一人実況が捗る

246 :名無しさん:2014/07/26(土) 22:21:54.35 ID:GwFT2WYcC
>>244
んじゃ、賛成。 問題が起こったら止めりゃいい。

総レス数 748
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200