2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

雑 談 専 用 ス ッ ド レ ★ 5

1 :名無しさん:2014/04/14(月) 00:24:23.66
大は小を兼ねる

697 :名無しさん:2014/04/16(水) 07:40:42.91 ID:Go8cfYhT4
芸能レポーターなんてバカにしてたけど
このスレ見てたら気持ちが分かってしまった
悔しい
爆発しろ

698 :名無しさん:2014/04/16(水) 07:41:05.85 ID:rdcTBz0jf
>>681
なるほど、システム自体再起動してますか

699 :名無しさん:2014/04/16(水) 07:42:33.88 ID:o/K/mP1VP
お金が掛かってようといまいと新しい事を始めるって
ワクワクドキドキするよね
今から一ヶ月くらいはscでそんな気持ちを味わえそう

700 :名無しさん:2014/04/16(水) 07:42:36.91 ID:Tg2EkUc0y
80 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2014/04/12(土) 20:31:17.44 ID:EWoZiYAs0
>>78
2ch. scのクッキーはIPがトレースされます
他サイトにスクリプトを置く事によってどんなサイトに訪問してるかやアカウント等のクッキーで管理されている情報が漏れます
該当クッキーのアクセスログが210.224.168.100(SAKURA.NE.JP)に送信されます
クッキーにIPアドレスを記録するのは動的IP対策です。
書き込み日時は特に意味はありませんが、同じIPアドレスのパソコンを判別するのに利用されます。
さくらインターネット関係の一部ソフトウェアやさくらインターネット社のサーバーを利用しているサービス等でクッキーの読み取りが行われています。
この悪意を持ったクッキーは他のクッキーのアクセスルートを/に書き換えそれらを送信する動きをします。
ドメインが2ch. scのクッキーを消せば防げます

とりあえず取り急ぎ

この書き込みについて何か思い当たること有ります?

701 :名無しさん:2014/04/16(水) 07:42:51.36 ID:U5oN1ckCU
>>686
ひろゆき愛してる

702 :名無しさん:2014/04/16(水) 07:43:15.57 ID:P3DPxla2k
>>653

703 :名無しさん:2014/04/16(水) 07:43:55.61 ID:nFx6L2xlO
今後SCが盛り上がったとして or .netを取り戻せたとして
JIMに肩入れしまくってる嫌儲に対してどんな対応すんの

704 :名無しさん:2014/04/16(水) 07:44:02.11 ID:6xXMnAdvG
質問なんですけど、.netのレスコピーしてるのは転載してもいいって意味でやってるんですか?
sc単体で使ってるとどれがscのレスとか分かりにくくて使いにくいんですけど
例えば.netのレスに安価しても反応してこないので面白く無いんですけど、とりあえず今はこういうもんなんですかね

705 :名無しさん:2014/04/16(水) 07:44:04.13 ID:rdcTBz0jf
>>681
一度全部再起動してみたら直ったよ、ありがとー

706 :名無しさん:2014/04/16(水) 07:44:42.21 ID:Fc08+Viq5
>>689
そりゃそうなんだけど、おーぷんのほうはまとめの若者が盛り上げてて、雰囲気が明るいぞw
いい意味で年齢層低いからポテンシャルがありそう

707 :ひろゆき@どうやら管理人 ★:2014/04/16(水) 07:44:59.81 ID:???
>>690
たぶん、おいら自身と「ひろゆき」的な役割が乖離してるんですよね。
例えば、初期のニコ動で「匿名は無しですよ」って発言をして、
周りに驚かれたのですが、
2chというサービスにおいての方針と、
それ以外のサービスでは、前提条件が違うので、
方針は違って当然なんですよね。

ただ、2chの方針をおいら自身の嗜好だと、誤解してる人が多いみたいです。

ってことで、2ch自体をサービスとして見てるので、
おいらの嗜好とはまた違うので、感情的になる必要がないってことでないかと。

708 :名無しさん:2014/04/16(水) 07:46:06.24 ID:Fj0jjsS+R
板に帰属意識を持っている人たちをどう思いますか?

709 :ひろゆき@どうやら管理人 ★:2014/04/16(水) 07:46:53.30 ID:???
>>699
うへへ。何が起こるかわからない楽しさというのがあるですよ。

>>700
思い当たることは無いです。
そもそも、証拠を簡単に出せるものを、証拠も無しに書いてあるのを
信じるのはどうかと思いますけどね。。

>>701
あざす。

710 :名無しさん:2014/04/16(水) 07:47:04.59 ID:jo3dZlv18
>>679  古い類に入るとは思うけれど

http://beraboman.fc2web.com/OB0001650.swf

711 :名無しさん:2014/04/16(水) 07:49:27.60 ID:Go8cfYhT4
転載禁止なら凡才だらけの掲示板になってしまう
ってことは \(^o^)/←この顔文字は秀才になるよう期待が込められているのだろうか

712 :名無しさん:2014/04/16(水) 07:49:48.90 ID:RKSb2XRm8
インターネット上の掲示板の書き込みにおける著作権は「思想や感情を創作的に表現したもの」に限定して発生する、という判例もあるようだけど
2ちゃんのカキコは創作板以外でもこれにあたると思いますか?
局所的な見方かもしれないけど、匿名で発言しておいて著作権ばかりを振りかざしても、拾い画やコピペばっかりしているような人には創作性も何もないと思うのだけど

713 :名無しさん:2014/04/16(水) 07:49:54.17 ID:6UYhSXCXD
クッキーよりスレに貼られるブラクラとかウィルスの方が怖かったり・・・

714 :ひろゆき@どうやら管理人 ★:2014/04/16(水) 07:49:54.57 ID:???
>>703
2ch使って、mixi使って、twitter使って、facebookも使ってる人って、
どこのユーザーなんすかね?
そもそもユーザーがどこかに所属してるって考えが変だと思ってるおいらです。

>>704
そですねー。

>>706
伸び盛りですしねー。

715 :名無しさん:2014/04/16(水) 07:50:08.62 ID:lPl+/zbi6
>>686
へー、いまいちイメージつかない

ひろゆきといえばうまい棒ってイメージあるけど、そんなに好きなの?

716 :名無しさん:2014/04/16(水) 07:50:27.18 ID:U5oN1ckCU
>>704
netで書いたレスはIDにnetって付いてるよ
わかりやすい

717 :名無しさん:2014/04/16(水) 07:50:38.18 ID:dX57Hsi2L
>>709

今2ch.netの管理人はJimだけど、
Jim以前に管理人もしくはそれに相当する役割をやってたのは誰?

 ↑
やはり都合の悪い質問だったみたいだな
ごく簡単な初歩的な質問なのにな

それでいて「妄想する人は〜」とか言うわけだ

718 :ひろゆき@どうやら管理人 ★:2014/04/16(水) 07:51:41.33 ID:???
>>711
どなんでしょう。。。

>>712
著作物とみなすか?ってのは、個別に判断がいるものなので、
一概にどうとか言えないですよ。

>>713
PCの性能があがったので、いまどきブラクラって無くないですか?

719 :名無しさん:2014/04/16(水) 07:52:10.59 ID:HdfQ/GlYC
>>692は都合が悪いのかスルーだな

じゃあ、違う質問。

512 名前:甜菜屋 ★[sage] 投稿日:2014/04/15(火) 22:51:48.57 ID:???0
テストテスト
やあみなさんお久しぶりです

516 名前:甜菜屋 ★[sage] 投稿日:2014/04/15(火) 23:03:52.42 ID:???0
私を必要としたのがこっちだったという事で。。。

これ誰?旧net 時代は何のボラだったの?

720 :名無しさん:2014/04/16(水) 07:52:42.37 ID:Tg2EkUc0y
>>709
どーもっす
そういう知識ないんで聞いちゃいました、サーセン

721 :名無しさん:2014/04/16(水) 07:52:51.54 ID:Go8cfYhT4
>>703
嫌儲は先住民がもういないじゃない
他の暴れるネタを探すんじゃないの

722 :名無しさん:2014/04/16(水) 07:53:30.58 ID:mteM8u2CQ
>>707
なる程。色んな意味でやっぱ凄い人ですわw

723 :名無しさん:2014/04/16(水) 07:53:53.45 ID:o/K/mP1VP
どっちかっていうとscはひろゆきさんの支持者=昔からの人
オープンはまとめサイトから来た若いユーザー
住み分けは出来ると思うなぁ

724 :ひろゆき@どうやら管理人 ★:2014/04/16(水) 07:53:57.31 ID:???
>>715
うまい棒は昔は好きだったんですが、もらいすぎたせいで、、、

>>717
ドメインの管理者として登録されてる人=racequeenですね。
前提知識がまず違うかとー。
んで、質問にたいする答えはパケモンですね。

あと、初めて聞かれた質問に、都合の悪い質問とか言われても、
意味がわからないです。。

725 :名無しさん:2014/04/16(水) 07:54:19.64 ID:6xXMnAdvG
なんかスポーツとかやってたり、好きなスポーツとかあります?

726 :名無しさん:2014/04/16(水) 07:54:24.08 ID:eov0K8UWV
しつこくてあれだけどp2のIDがIP依存になったの元に戻らないかな
ID被るとか文句言ったのは悪かった 謝るから
ID変わりすぎて疲れる

727 :名無しさん:2014/04/16(水) 07:54:50.96 ID:mteM8u2CQ
>>711
お茶フイタw

728 :名無しさん:2014/04/16(水) 07:55:19.27 ID:Tg2EkUc0y
>>723
それって.netが存続している上でのことじゃね
あっちが潰れたらどうなるんだろうなー

729 :名無しさん:2014/04/16(水) 07:55:29.90 ID:Go8cfYhT4
>>707
じゃ、最近の匿名掲示板なのに、ちっとも匿名な雰囲気が出ていない2chはおかしいと

730 :ひろゆき@どうやら管理人 ★:2014/04/16(水) 07:56:47.83 ID:???
>>692
両方ですよ。

>>719
知らないです。

>>722
いやぁ、役割になるってのは、だれでもやってることかと。
家では父親で、会社では上司で、社長の前では部下で、、みたいな。

>>723
まとめサイトを完全に拒否するってのは、
そういう流れを作るので、長期的には失敗だと思ってたんですが、
予想通りの結果になって、自分の仮説が当たって良かったと思ってたりするおいらです。

731 :名無しさん:2014/04/16(水) 07:57:44.31 ID:444uTSXVW
>>700
あっちでそれを見て毒入りクッキーとか騒いでる人に、
「1次ソースが2chの書き込み程度の毒クッキーすら怖がるのに、なんでここ(net)には平気で書き込むのか」
って質問したら、返事がもらえなかった。

732 :名無しさん:2014/04/16(水) 07:58:01.25 ID:Go8cfYhT4
>>723
二期のドラえもんよりも、ダンガンロンパのモノクマが良いみたいな?

733 :名無しさん:2014/04/16(水) 07:58:30.55 ID:Fc08+Viq5
>>728
基本はscに移住かな?
でも今後はまとめサイトから新規流入する人はおーぷん行くだろうな
分岐で人口減は否めないが、選択肢が増えるのはいい事かもね

734 :ひろゆき@どうやら管理人 ★:2014/04/16(水) 07:58:40.54 ID:???
>>725
最近、なんもやってないですー。

>>726
IDって変わるとまずいんすか?
トリップ使えばいいような。。

>>729
匿名掲示板って「匿名でも使える掲示板」なんですよね。
名前を書きたい人は書けばいいし、匿名で書きたい人がいれば匿名で書けばいい。
そういう機能を提供しているという話なので、
ユーザーがどう使うか?ってのは、好きにすればいいと思うのですよ。

735 :名無しさん:2014/04/16(水) 07:59:15.71 ID:o/K/mP1VP
>>728
まだまだフロートスレッド型掲示板の需要はあるよ
昔の2chみたいな巨大掲示板軍はもう無理にしろ
どっかに人が集まるはず
.net住人だって嫌儲思想なんて一時的な熱病みたいなもんだからそのうち廃れる

736 :名無しさん:2014/04/16(水) 07:59:52.71 ID:6UYhSXCXD
> PCの性能があがったので、いまどきブラクラって無くないですか?

そうなん?性能が高いと高速でいっぱいウインドウ開かれそうだけど・・・

737 :名無しさん:2014/04/16(水) 08:00:09.68 ID:Go8cfYhT4
真逆のこと言うんだもん
2chでは質より量、人が多ければそれだけで面白い。
ニコニコは質、コミュニティーの一生になると苦言を呈する、
つまんない人は金だけ出せと。

738 :名無しさん:2014/04/16(水) 08:00:30.86 ID:nFx6L2xlO
騒動でオープンに移住したりしてる人とかは解る
嫌儲に板荒らされたり酷い目に合わせられたからな
でも嫌儲がオープンを攻撃とか本当に意味不明だわ

住み分けを理解できない奴って何なんだろう
そもそも住み分けの為に嫌儲が出来た筈なんだけど

ともかくさとるは凄い。ひろゆきも頑張れ

739 :名無しさん:2014/04/16(水) 08:00:43.02 ID:dX57Hsi2L
>>724
パケモンはペーパーカンパニー認定されてる
いわゆる管理人ではありえない
だから、脱税みたいなことをやった時に追徴金を払ったはず
自分でもそう説明してたと思うけど

んで、要するに未来検索ブラジルが管理人だったら困るわけだ
この期に及んで逃げ道を作ってると

740 :名無しさん:2014/04/16(水) 08:00:46.70 ID:HdfQ/GlYC
>>730
おk。ひろゆきも把握してないボラって事でjim にも注意するように言っとくわ
長々と粘着に付き合ってくれてありがとね。

741 :名無しさん:2014/04/16(水) 08:00:58.81 ID:Fj0jjsS+R
元々ニュー速がネットで猛威を振るったのってひたすら騒いでまとめサイトや探偵ファイルネットニュースを利用出来たことだったのに
それを否定したせいで結局影響力が小さくなりつつあるのが面白い

742 :名無しさん:2014/04/16(水) 08:01:04.45 ID:rdcTBz0jf
netが無くなるのは向こうの往生際が悪ければ短くても2年とか掛かるんだっけ?

まあ2年くらいは自演で持たせてみるさ

743 :ひろゆき@どうやら管理人 ★:2014/04/16(水) 08:01:08.72 ID:???
そいや、.scを立てた理由として、
ドメイン管理会社のtucowsには、話はしていて、
裁判の結果が出たら、ドメインの管理権を移行してもらうことになってるのですね。
んで、ドメインは戻ってくるんですけど、
Jimが自爆テロとかやると、サーバごとデータを消されちゃうので、
受け入れ体制を作らなきゃいけないということに、
弁護士さんと話をしてて、気付いたってのもあります。

744 :名無しさん:2014/04/16(水) 08:03:08.89 ID:Tg2EkUc0y
>>731
他者をどんなおぼろげな根拠であろうが持ちだして叩くのに
自分の巣は絶対に信じて疑わない
よく有ることなんだろうな
俺自身半信半疑とはいえ質問しちゃうし
反省するわー

745 :名無しさん:2014/04/16(水) 08:03:14.98 ID:o/K/mP1VP
>>737
そりゃ2chで出来なかった事をニコ動でやっただけでしょ
人は進歩する
ただscはどんな形で進歩するのかは読めないけどw

746 :名無しさん:2014/04/16(水) 08:04:15.34 ID:Fc08+Viq5
>>738
p2封じられて泣く泣くおーぷん行ったけど、あっちはあっちで良かった
なんか雰囲気がいい、生活かかってるのかもしれんがまとめサイト管理者の頑張りが感じられる
netがギスギスしすぎてるからかもしれんが

747 :ひろゆき@どうやら管理人 ★:2014/04/16(水) 08:04:33.05 ID:???
>>736
ブラウザ側で、開くwindows数を制限してたりとか。。

>>738
さとるくんは面白いですよね。

>>739
ペーパーカンパニー認定とか、法的ではない用語で話をされても意味が分からないです。
きちんと事実関係の話をしたいのであれば、
脳内用語は使わないほうがいいと思いますよ。

>>740
中の人が誰とかまではわからないので、
知り合いかもしれないですけどね。。

>>741
まぁ、そういうのがわからない人が多いってことなんじゃないかとー。

>>742
海外の裁判って長期化するとすごいことになりますからねぇ。。。

748 :名無しさん:2014/04/16(水) 08:04:39.16 ID:eov0K8UWV
>>734
コテなんてやりたくないよう
まずくはないけど…まずくはないけど…
説得できる気がしない。。

749 :名無しさん:2014/04/16(水) 08:04:40.89 ID:Go8cfYhT4
>>738
ステマ騒動で住民変わったのを忘れないで下さい
元からいた良識派は今はいなくなったよ

750 :名無しさん:2014/04/16(水) 08:05:10.43 ID:3Qhajw9jo
ケチ付けるためにケチ付ける人との話は
どこまで行っても平行線だよなー
納得する気が最初から無いんだから

>>743
利用者的には有り難い流れ…

751 :ひろゆき@どうやら管理人 ★:2014/04/16(水) 08:05:45.39 ID:???
>>745
サービスごとに、目指してるゴールや方針が違うのは当然かとー。

>>746
コミュニティーってのは、楽しむ人が多いほうがうまく回るですよ。

752 :名無しさん:2014/04/16(水) 08:05:47.77 ID:Go8cfYhT4
.scの鯖管は誰なんですか?

753 :名無しさん:2014/04/16(水) 08:06:03.88 ID:o/K/mP1VP
>>741
思想の多様性を理解できない器が小さい人間がよく陥る罠
本人たちは純化と言い張るだろうけど
行き着く先は浅間山荘事件w

754 :名無しさん:2014/04/16(水) 08:07:42.98 ID:hNZ6dM3UA
おーぷんはマジでおもしろい

755 :ひろゆき@どうやら管理人 ★:2014/04/16(水) 08:07:48.02 ID:???
>>748
いや、匿名でも書ける掲示板なので、匿名で居たければそれでいいかとー。

>>749
どこいっちゃったんですかねー。

>>750
サーバとか、スクリプトとか、データとか、全部こちらにあれば、
自爆テロされても、被害がほとんど無いですしね。

756 :名無しさん:2014/04/16(水) 08:08:27.03 ID:dX57Hsi2L
>>747
> ペーパーカンパニー認定とか、法的ではない用語で話をされても意味が分からないです。
> きちんと事実関係の話をしたいのであれば、
> 脳内用語は使わないほうがいいと思いますよ。

ペーパーカンパニーという一般的に使われてる言葉にイチャモンをつける西村博之、と

雑談だから気楽に答えればいいのに

757 :ひろゆき@どうやら管理人 ★:2014/04/16(水) 08:08:37.94 ID:???
>>753
新しい人はどんどん増えていて、
新しいツールも増えていくわけなので、
それに順応してかないと、廃れるだけなんですよね。。

>>754
よかたですー。

758 :名無しさん:2014/04/16(水) 08:09:10.18 ID:Tg2EkUc0y
コテ付けたくないけど、IDは1日分は保持したい
分からんでもないな

759 :名無しさん:2014/04/16(水) 08:09:34.50 ID:8qDAnuCMI
板によってはうまく反映されてないみたいですが、今後反映は続けるんですか?

760 :名無しさん:2014/04/16(水) 08:09:39.38 ID:nFx6L2xlO
しかし鯖屋がサイト乗っ取りって本当に笑えないな
銀行が預けた金横領したようなもん?

761 :名無しさん:2014/04/16(水) 08:10:52.25 ID:rdcTBz0jf
自爆テロしてくれるもんならはよして欲しいけど
慌てる乞食は貰いが少ないって言うのでひっそり願っておくw

762 :名無しさん:2014/04/16(水) 08:11:03.38 ID:eov0K8UWV
たぶん違うレスと間違えられてる予感
いいけど

>>758
ありがとううううう

763 :名無しさん:2014/04/16(水) 08:11:07.36 ID:6xXMnAdvG
.netのレスのコピーってずっとするんですか?

764 :名無しさん:2014/04/16(水) 08:11:12.17 ID:4672GOTZ0
scをホストするサーバにEMW Partnersを選んだ経緯は?

765 :名無しさん:2014/04/16(水) 08:11:54.08 ID:Fj0jjsS+R
そういやひろゆきやJIMどっちが勝っても興味ないんですが
仮にひろゆきが勝った場合って今の.netそしてscってどうなるんですか?統合?
今利用してる掲示板がどうなってしまうのか気になっています

766 :ひろゆき@どうやら管理人 ★:2014/04/16(水) 08:12:14.76 ID:???
>>756
日本語講座になっちゃいますが。
「パケモンはペーパーカンパニー認定されてる
いわゆる管理人ではありえない」

ペーパーカンパニー認定というものをどこかの機関にされると、
法人が管理人になれないという脳内ルールを書かれてるんですよね。

日本の法律で、法人が管理人になれない場合というのは、
聞いたことが無いのです。
んで、もしあるとしたら、脳内だと思うので、脳内ルールの人と
事実関係の話は出来ないだろうなぁ、、と。

767 :名無しさん:2014/04/16(水) 08:12:17.34 ID:mteM8u2CQ
しかしこの多数を相手にレス早いねー。
ひろゆき頭の回転早過ぎw

768 :名無しさん:2014/04/16(水) 08:12:38.00 ID:/qEC/yGxv
>>765
矢野のオープンもクロールする

769 :ひろゆき@どうやら管理人 ★:2014/04/16(水) 08:13:18.80 ID:???
>>758
ある裏技を使うと、いつでも出来ますよ。

>>759
.netのログですか?いろいろ試してるので、そのうち反映するかとー。

>>760
まぁ、たとえ話をすると、本質からずれることが多いので、、、

770 :名無しさん:2014/04/16(水) 08:13:42.47 ID:nFx6L2xlO
自爆テロされたら過去ログも全部おじゃん?

771 :名無しさん:2014/04/16(水) 08:14:00.38 ID:o/K/mP1VP
ひろゆきさんと会話をして2chの面白さは会話にあるって改めて実感した
だからこそ現状の壁打ち状態を打開したいな
まぁ始まって1週間も経ってない状態で焦る事は無いか
オープンだってついこの間まで過疎でどうなるのかと思ってたけど今は結構回ってるみたいだし
scだってそのうちもっと楽しくなる

772 :名無しさん:2014/04/16(水) 08:14:09.14 ID:6UYhSXCXD
IDコロコロだと単発と言われ、固定でも末尾Pだと差別され、難しいもんです

773 :名無しさん:2014/04/16(水) 08:14:11.43 ID:lPl+/zbi6
うまい棒ワロタ

しかしjimが自爆したらってかんがえると、
●p2浪人と金を払って来た人がまた2ちゃん書けなくなるかもってのは可哀想

774 :ひろゆき@どうやら管理人 ★:2014/04/16(水) 08:14:31.80 ID:???
>>763
あいあい。理由は、自爆テロがうんぬんってので書きましたー。

>>764
どこでもいいんですけど、2chのサーバ設定を知ってる会社だったので、
丸投げ出来るんすよね。

775 :名無しさん:2014/04/16(水) 08:14:48.87 ID:/qEC/yGxv
ジムは自爆しない
奴は至って普通の外資系経営者だからね

776 :名無しさん:2014/04/16(水) 08:15:24.04 ID:eov0K8UWV
裏技ってなんだ
気になるけど出社せねばだから誰か聞きだして

777 :名無しさん:2014/04/16(水) 08:15:43.76 ID:6xXMnAdvG
とりあえずひろゆきさんと会話出来てるだけで今はおもろいです
今後どんな感じになるんだろうなあ、ここ

778 :名無しさん:2014/04/16(水) 08:16:01.93 ID:8qDAnuCMI
あと、おぢさん層は2NNからスレに飛ぶ事が多いので、scの2NNを作ってくらさい!

779 :名無しさん:2014/04/16(水) 08:16:15.84 ID:Fc08+Viq5
ひろゆきは、佐村河内さんに「よけろ!」って叫んだらどうなると思う?

780 :名無しさん:2014/04/16(水) 08:16:20.81 ID:o/K/mP1VP
さて仕事に出るか
おまえら行って来まーす

781 :ひろゆき@どうやら管理人 ★:2014/04/16(水) 08:16:42.75 ID:???
>>765
ドメインは、自動的においらのところに戻って来ます。
んで、Jimがサーバの中身の受け渡しを拒否した場合、
またも裁判で何年かコース。
もしくは、Jimが自爆テロで全消しするパターンの場合、、、
とかとか、いろんなパターンがあるかとー。

>>767
会話のときと一緒ですよー。

>>768
オープンもありかもですね。。
( ̄ー ̄)ニヤリ

782 :名無しさん:2014/04/16(水) 08:16:45.64 ID:eZuroO39O
テストスレッドいけたけど、ここPから書き込めない

783 :名無しさん:2014/04/16(水) 08:16:51.07 ID:mteM8u2CQ
>>780
いってらーノシ

784 :名無しさん:2014/04/16(水) 08:17:16.41 ID:FvPWdpiUO
自爆テロが困るなら旧来のログ速使ってればいいじゃないですか(困惑)

785 :名無しさん:2014/04/16(水) 08:18:39.17 ID:dX57Hsi2L
>>766
読売新聞が現地に行ってパケモンという会社が存在しないことを確認したはずだけど、
存在しない会社がどうやって管理人をやるの?

脳内脳内と連呼してるけど、読売が脳内取材で記事を書いたという主張かな?

tp://gigazine.net/news/20120327-packet-monster-paper-company/
tp://i.gzn.jp/img/2012/03/27/packet-monster-paper-company/yomi.jpg

786 :名無しさん:2014/04/16(水) 08:18:39.29 ID:JPL+fiGcQ
巻き添え規制に関する姿勢だけはわりと本気でJimを見習ってもらいたい
某削除人もあれこれ要求されてムカつくのはわかるがもう少し穏当な書き方ができたし
絞り込みめんどくさいからしませ〜んってのはもう利用者は許さないと思う。
ユーザーも入れ替わってるわけだし「ひろゆきや運営はこういうキャラだから」で済ます人間も減ってきてるのでは

787 :ひろゆき@どうやら管理人 ★:2014/04/16(水) 08:19:39.70 ID:???
>>770
優秀なコピペ要員に期待です。

>>771
長期的にはどうにかなりますよー。

>>772
ぶっちゃけ、p2ってプロキシ使って書けば、
好きなIDに固定出来るのですよ。。

>>773
災難ですよねぇ。。
元々、●の救済ツールとか作ってたんですけど、
日の目を見ることもなく、、、

788 :名無しさん:2014/04/16(水) 08:20:56.92 ID:m9402UsQY
ひろゆきさんおはようございまーす
自分でscのバナー作ってサイトに貼ってアピールしてもよかですか?

789 :名無しさん:2014/04/16(水) 08:21:26.77 ID:nFx6L2xlO
そういやログ速はまだnetから弾かれてないのか?w
それなら過去ログはそっちから取得すれば早いやん

790 :ひろゆき@どうやら管理人 ★:2014/04/16(水) 08:21:32.03 ID:???
>>775
2ch.netの乗っ取りをして、法に触れることをした件。
↓の件は、JimがIISを揺するためにやった行為である件。
http://iis.jp/server/news/2014/20140415.html
http://iis.jp/server/news/2014/20140413.html

ってことで、冷静な判断能力を持ってるとは思えないので、
自爆テロの可能性は低くないと思ってるおいらです。

>>776
p2を使って、プロキシーを使うってのが、出来るのですよ。。

791 :名無しさん:2014/04/16(水) 08:22:34.98 ID:eZuroO39O
それはそうと今年の3月でp2期限切れだったのに9月まで延長されてた

792 :ひろゆき@どうやら管理人 ★:2014/04/16(水) 08:22:48.16 ID:???
>>777
個人的に考える、一番高い可能性は、
おいらが飽きるってのです。

>>778
2nnを作ったひと次第かとー。

>>779
耳そばで蚊が飛ぶ音とか、流したいですよね。

>>780
おつですー。

793 :名無しさん:2014/04/16(水) 08:22:50.75 ID:6xXMnAdvG
ひろゆきさんって親とコミュニケーション取ってるんですか?

794 :名無しさん:2014/04/16(水) 08:23:41.63 ID:Bu4GJ++QV
>ひろゆき氏へ質問

あなたは、2ちゃんの開設当時から現在まで、2ちゃんの所有権は自分にあると考えていますか?

あなたは、今でもJim氏に、2ch.netの運営を委託しているという認識でしょうか?

あなたは、現在Jim氏に対して民事訴訟を起こす準備をしていますか? それはなぜですか?

795 :名無しさん:2014/04/16(水) 08:23:52.02 ID:l8pz5Ie7B
>>790
FOXやらボランティアが書いてる2chのシステムの著作権は誰が持つ契約になってたの?
2chには法人格もないし西村君が持ってるわけでもないよね

商標権も何度申請しても通ってないよね

君は一体2chに何の権利があるって言ってるの?

796 :名無しさん:2014/04/16(水) 08:23:52.92 ID:6xXMnAdvG
>>792
信長の野望で統一が見えてきたらやめるって言ってましたね

797 :名無しさん:2014/04/16(水) 08:24:49.54 ID:vu58zvRuc
クロールコピペばかりで人いないのに楽しむ人が多いとかなに言ってんだコイツwwwwww

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200