2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【資料室】いろんな発言をメモしていくスレ

1 :名無しさん:2014/04/24(木) 09:39:53.63 ID:E6vtd3GP8
関係者の発言を引用しながら、事実関係を整理してみたいって人集まれー。

・★持ちの動向や発言を集めていこう
・議論や考察はほどほどに
・引用するときはURL付きで

2 :名無しさん:2014/04/24(木) 09:44:33.13 ID:E6vtd3GP8
まずは昨年5/25〜

http://www.nttec.com/news
> 日本語訳:レンタルサーバー BIG-server.com 日本国内における代理店変更のお知らせ
> San Francisco, United States - May 25, 2013
>
> 平素はNTTec.com サーバーをご利用いただき、誠にありがとうございます。
>  平成25年5月26日(日本時間)をもって、N.T. Technologyが運営する
> 【レンタルサーバー BIG-server.com】の日本代理店を現在の株式会社ゼロから株式会社IISに
> 変更することをご報告いたします。
>
>  これに従い、BIG-server.comへのご注文・ユーザーサポート等のサービス受付につきまして今後は株式会社IISにて
> 対応致します事ご理解賜りますようお願い申し上げます。
> なお、サービス内容やサポートについてはこれまでと変わりません。
>
>  代理店変更に伴いまして、お客様にはご迷惑をおかけ致しますが、今まで以上にサービスの向上に努めてまいりますので
> 引き続きBIG-server.comのご愛顧をお願い申し上げます。
>
>  BIG-server.comご利用のお客様には個別にご案内をお送りいたしますので併せてご覧ください。
>
> 以上につきましてご不明の点がございましたらお手数ですが下記までお問い合わせください。
> BIG-server.com 日本国内お問い合わせ窓口 server@maido3.com
>
> N. T. Technology, Inc.
> Tom Riedel

http://katsu.ula.cc/test/read.cgi/nidanchu/1367483189/996-998
> 996 名前: 名無しさん Mail: 投稿日: 2013/05/29(水) 19:46:06
> >>995
> 他の運営の人たちいなくなってしまったのん?

> 997 名前: superfox▲ Mail: 投稿日: 2013/05/29(水) 19:51:08
> 今週の月曜日の朝になんかサーバのトラブルがあるので会社に来てみたら、
> 鍵がかかってるんですよね。
> あれっ? へんだな? 今日は会社休みだったっけー
> 時間間違えてとんでもなく朝?
>
> 社長にメールしたら「お世話になりました」ってさ。
> 皆やめたー。
> 現在私は、運営ひとりです。

> 998 名前: superfox▲ Mail: 投稿日: 2013/05/29(水) 19:53:46
> 皆様にいろいろご迷惑をおかけして申し訳ありませんニダ。
> 一所懸命やりますんで、なにとぞご支援・ご声援・軽い煽りよろしくお願いいたしますニダ

3 :名無しさん:2014/04/24(木) 10:14:55.34 ID:E6vtd3GP8
【三回目の冬】FOX ★は今のところ元気です。★2
ttp://katsu.ula.cc/test/read.cgi/superfox/1355307316/

> 609 名前: いわし ★ Mail: 投稿日: 2013/05/28(火) 07:34:52
> なんか悲しいね、
> 去年の何週間にもおよぶ取調べからかれこれ一年。
> あれはなんだったんだろうか、
> なんだったんだろう。

> 648 名前: いわし ★ Mail: 投稿日: 2013/05/30(木) 15:25:09
> >>645
> 私はきっと当事者なんですが、突然いろんな事が起きてただ唖然とするばかりです。
>
> 会社に居た人たちは自分たちの努力もあり私がいろいろ教えたから優秀ですよー
> 自分たちでやるのか、tkテクノロジーに移るのか私には知る術もありませんが
> 高い品質を提供できる人たちなので(←わしが教えた)いい仕事をするでしょう
> IISという会社は私は知らないんだな、

> 649 名前: いわし ★ Mail: 投稿日: 2013/05/30(木) 15:42:08
> こんなに大きなことが5/25に同時に起こるということは
> 以前から準備ちゃくちゃくと進んでいたんだろうと思います。
> うちに居た人たちもずーっと前から知っていたんだと思うと
> 激しく複雑な気持ちになります。
>
> 一昨年以来2ちゃんねる関係の捜査でのべ6回の強制捜査、
> 昨年のこの時期は二ヶ月にわたる事情聴取(取調べ?)。
> 昨年末に強制捜査を受けたあと今年になってからJimとひろゆきが
> 札幌にくると元社員から聞かされました。
> 「いちもうだじん?」 さすがに私がさらに捜査されると思い行けなかったな。
>
> 今起こっている出来事がその時に決まったのか、その前から決まっていて
> それの通知に来たのか私には解りませんが。
>
> 今思うと、あの捜査はなんだったのか? と考えてしまいます。
> 生贄? だったのかなぁ。検察・警察もぐるだったの?
>
> いろいろ心配かけてすみません。
> 暖かい言葉かけてくれて感謝しています。
>
> とりあえずビール! じゃなくて、とりあえず薬の時間にしまーす。

引用者注:Jimとひろゆきが札幌を訪れたのは2013年4月の模様
ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1381115771/670
> 670 名前: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる Mail: 投稿日: 2013/10/08(火) 02:37:00.12 ID: swsUViv30 ?S★(1144901)
> >>662
> 時間軸間違ってます。
> 2012年にFOXさんボランティア辞める。
> 2013年の4月ぐらい?にJimとおいら、北海道に行く。
> 2013年の6月ぐらい?社員が独立。
(略)

4 :ノtasukeruyo:2014/04/24(木) 12:40:52.97 ID:c0yyXQXmt
>>3
サーバ接続エラー: php_network_getaddresses: getaddrinfo failed: hostname nor servname provided, or not known (0)
p2 info - http://qb5.2ch.sc/operate/dat/1381115771.dat に接続できませんでした。
p2 info - 板サーバから最新のdatを取得できませんでした。
Monazilla/1.00 (P2/p2.2ch.net; p2-client-ip: 202.229.176.45; p2-user: 929477; p2-bbm: IGR00Oc)

5 :名無しさん:2014/04/24(木) 12:58:40.76 ID:ACWF6WDhh
>>4
それsc

6 :名無しさん:2014/04/24(木) 13:01:35.11 ID:XIMZmoZCZ
●流出関連
まず●の管理運用はN.T. Technologyで2chは関与していない
当初の設計では漏れても個人情報等とは繋がらず、また最小限に留まる筈だった
後から改修したのはN.T. Technologyで●の売上に打撃を受けたのはN.T. Technologyの責任で完結している

隠居のボケ防止を手伝おう ★5
http://katsu.ula.cc/test/read.cgi/superfox/1370946296/816,818,822,824

818 名前:いわし ★ (WiMAX)[] 投稿日:2013/08/27(火) 03:21:33
現在の構造がどうなっているかは外から推測するしかなんです。
開設当時の設計思想は私が考えたので知っているのは当然ですが、

もちろん、ご存知のように二つの関係はセッションIDでしか結ばれないように設計しました

822 名前:いわし ★ (WiMAX)[] 投稿日:2013/08/27(火) 03:43:39
>>820
そもそもそれらの情報はサーバには短期間しか保存しないように運用していた。
hours のオーダー

セッションIDに入っているのは二つ。
一つはセッションIDの有効期間。
もう一つは俗にいう戦士ID
戦士IDは2ちゃんねるのIDと同様不可逆なもの(つまりかぶることがある)
●流出関連
まず●の管理運用はN.T. Technologyで2chは関与していない
当初の設計では漏れても個人情報等とは繋がらず、また最小限に留まる筈だった
後から改修したのはN.T. Technologyで●の売上に打撃を受けたのはN.T. Technologyの責任で完結している

隠居のボケ防止を手伝おう ★5
http://katsu.ula.cc/test/read.cgi/superfox/1370946296/816,818,822,824

818 名前:いわし ★ (WiMAX)[] 投稿日:2013/08/27(火) 03:21:33
現在の構造がどうなっているかは外から推測するしかなんです。
開設当時の設計思想は私が考えたので知っているのは当然ですが、

もちろん、ご存知のように二つの関係はセッションIDでしか結ばれないように設計しました

822 名前:いわし ★ (WiMAX)[] 投稿日:2013/08/27(火) 03:43:39
>>820
そもそもそれらの情報はサーバには短期間しか保存しないように運用していた。
hours のオーダー

セッションIDに入っているのは二つ。
一つはセッションIDの有効期間。
もう一つは俗にいう戦士ID
戦士IDは2ちゃんねるのIDと同様不可逆なもの(つまりかぶることがある)

7 :名無しさん:2014/04/24(木) 17:29:20.28 ID:UTqRmlVn+
157 :ひろゆき@どうやら管理人 ★:2014/04/24(木) 15:15:39.14 ID:???
おいらは、ニコ動にかかわってみたりとか、
ブラジルは、検索エンジン作ってたり、ガジェット通信やってたりとか、
社会といろんな接点を持っていたりとか、
2chが無くても困らないようになってたりするわけですよ。

8 :名無しさん:2014/04/29(火) 18:19:29.12 ID:QbHnO9ztS
ひろゆき
http://hissi.org/read.php/operate/20131007/MVJOeG14Vmsw.html
http://hissi.org/read.php/operate/20131008/c3dzVVZpdjMw.html
http://hissi.org/read.php/operate/20131011/S09Wb2NhTGFQ.html
Jim
http://hissi.org/read.php/operate/20131008/WTJTZmlocFYw.html
FOX
http://hissi.org/read.php/operate/20131008/WDl1YlhaWVgw.html

9 :名無しさん:2014/04/29(火) 18:31:22.46 ID:QbHnO9ztS
1 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2014/03/09(日) 09:48:13.66 ID:Ol+ppUY20
それは、2014/2/19(水)午前4時から始まった・・・

To whom it may concern:

I have secured the 2ch servers. The previous management was not able to generate
enough income to pay the bills for the expenses of running 2ch.
Previously I allowed some autonomy to them. During that time my name has been slandered.
The ability for 2ch to generate enough income to stay open was damaged.
I hope that with proper management that 2ch can recover.

関係者各位

2ちゃんの鯖は私(Jim)が奪取しました。前の管理人(トオルの意)は、2ちゃんの鯖を維持するだけの収入を
維持できませんでした
以前に、私は前管理人達にある程度自治管理できるよう、システム権限を与えました。その期間中
ずっと、私は誹謗中傷され続けました
2ちゃんねるを維持するに十分な収入を生み出す能力は損なわれています
2ちゃんねるを回復するための適切な管理体制の構築に期待しています

10 :名無しさん:2014/04/29(火) 18:33:18.69 ID:QbHnO9ztS
15 名無し編集部員 2013/11/10(日) 13:51:40.33 ID:Oo+rXwG6
Rokkaでも●と同じcgiを通しセキュリティ的に全く変わってないお粗末な実態
http://www.peeep.us/48217248

>KAGI
>Rokkaからdatを取得するには「KAGI」を認証サーバーより取得する必要があります。
>https://2chv.tora3.net/futen.cgi?ID=<User ID>&PW=<Password>

http://www.peeep.us/274a445a
>559 名前:kageさく〜しゃ ★ 投稿日:2004/05/21(金) 20:24 ID:???
>0.99.1.1094
>・●認証サーバのURLを変更できるようにした。
>[kage]
>loginurl=https://tiger2.he.net/~tora3n2c/futen.cgi
>なお、これは新しいURLが確定するまでの一時的な措置です。

http://www.peeep.us/08f25c20
>1 :FOX ★:04/05/20 15:51 ID:???
>またまた 突然ですが
>●認証サーバの移転をします。
>旧サーバ tiger.he.net
>新サーバ まだ内緒(テスト中)
>逐次このスレで状況を報告いたします

>64 :見習い▲ ★ :04/05/24 16:04 ID:???
>>>61
>新 URL
>https://2chv.tora3.net/futen.cgi

tora3.net→AS32335→NTTechのサーバーネットワーク上のHDD
西村博之と中尾嘉宏の共同作業
はい、誰が●認証システムを設置したかこれでばれましたね

11 :名無しさん:2014/04/29(火) 18:48:10.63 ID:In4hKH7LS
584 xerxes.maido3.net@Apparently admin ★ 2014/02/18(火) 14:53:36.67 ID:???
>>582
彼らは、丸を使いました。 私は、7つの口座を削除しました
彼らが使っていたために。 口座がそうであることがありえないそれら
再び作られます。 丸は、もう売られません。
それから、彼らは無料のロウニン・ベータを使い始めました
テスト口座。 彼らは、無料のものを作ることができません
もう説明してください。 彼らがより多くを持つかもしれないが、
無料の預金口座は静まります。 我々はもてあそびます
彼らと、それらまで、なくなるすべてはあります。
English

They did use Maru. I have deleted 7 accounts
that they were using. Those accounts can't be
made again. Maru is not sold anymore.
Then they started using a free Ronin beta
testing account. They can not make a free
account anymore. Although they may have more
free accounts still. We will play cat and mouse
with them, until those are all gone.

http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1391690264/584

12 :名無しさん:2014/04/29(火) 19:00:06.63 ID:VTzK9fK+v
各関係者様
1 :Jim:14/02/19 09:00:52 ID:UbrFFVXX0
各関係者様 2chサーバー を確保しました。
前の経営者は、2chの 運営経費のための資金を十分な収入を獲得ことができなかったので、首にしました。
1以前に、自律的に働かせましたが 、その時は名誉を毀損されました。
2ch を維持するための十分な所得創出力を失われました。
適切な管理次第、2chを再び動かすことができるでしょう。

13 :名無しさん:2014/04/29(火) 19:25:18.73 ID:VTzK9fK+v
24 Code Monkey ★ 2013/09/14(土) 11:43:08.17 ID:???

>How hayabusa3 is going?
Jim-san asked the UNEI to send us the server login credentials for Hayabusa3, but UNEI has not replied back.

49 Code Monkey ★ 2013/09/14(土) 18:27:52.34 ID:???
The UNEI has refused to allow access to hayabusa3. Sorry, we cannot install rokka on hayabusa3 until the UNEI allow access.

The dat-ochi should now work properly. Can someone please confirm that dat-ochi works?

111 Code Monkey ★ 2013/09/14(土) 22:46:23.83 ID:???
It seems UNEI has changed the paths on the servers. They have also changed the server login and password.
The UNEI doesnt like the Rokka project.

http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1379086553/

14 :名無しさん:2014/04/29(火) 21:13:02.66 ID:HbC6Vqsd0
不具合報告スレッド2
http://sweet.2ch.sc/test/read.cgi/patisserie/1397265138/698
698 :ひろゆき@どうやら管理人 ★:2014/04/15(火) 03:22:17.74 ID:???
[略]

>>688
公開された書き込みのデータを使ってるだけで、
非公開のデータは一切使ってませんよ。>ブラジル&ホットリンク

>>688
そもそも忍法帳のサーバにデータが送られていて、
忍法帳のサーバは、2chの運営は入れなかったです。
そのサーバに入れる人が作った穴じゃないですかね?

15 :名無しさん:2014/04/30(水) 10:15:50.07 ID:BWVJzdyPD
119 名無し編集部員 sage 2013/11/19(火) 10:12:20.63 ID:2RJ5RWco
>>118
Toru says,
"Jim said that he gave root access
if Rokka system were allowed by UNEI to read past logs in 2ch."
Is it true?

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mu/1369470554/128
> 128 : トオル@せっている ★ : 2013/11/11(月) 00:51:43.48 ID:???
> Jimさんがrootを渡す条件は、「Jimさんが無許可で入れたRokkaシステムを、
> 過去ログサーバから外さなければ、渡してやってもいい」とのことでした。

120 xerxes.maido3.net@Apparently admin ★ 2013/11/19(火) 10:49:27.33 ID:???
>>119
Why don't you talk to Toru-san about that. I am very busy and
have no time for a circular discussion today.

186 xerxes.maido3.net@Apparently admin ★ 2013/11/25(月) 14:38:27.64 ID:???
>>185
There is no communication with Toru-san and myself.
I would be happy to talk with Toru-san, and Toru-san would
not even need to apologize, just start talking politely.
However >>119 is taken care of.

http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1383978434/

16 :名無しさん:2014/05/02(金) 20:30:59.68 ID:jPPx/LUsC
580 xerxes.maido3.net@Apparently admin ★ 2014/02/19(水) 13:05:33.57 ID:???
>>577
Donations would be accepted at this point.
Almost all of our staff are laid off. The ones
that remain have not been paid.

http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1383978434/580

17 :名無しさん:2014/05/04(日) 12:17:04.15 ID:tVWh1Fxib
http://i.imgur.com/bi68Q4P.jpg

18 :名無しさん:2014/05/05(月) 13:55:38.08 ID:iGgCKCnOu
554 xerxes.maido3.net@Apparently admin ★ 2014/02/19(水) 12:05:46.09 ID:???
>>551
I thought about that a lot. At least it was
not a machine translation. Here
is the English.

To whom it may concern:

I have secured the 2ch servers. The previous management was not able to generate
enough income to pay the bills for the expenses of running 2ch.
Previously I allowed some autonomy to them. During that time my name has been slandered.
The ability for 2ch to generate enough income to stay open was damaged.
I hope that with proper management that 2ch can recover.

http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1383978434/554

19 :名無しさん:2014/05/17(土) 04:34:47.69 ID:k518qJBup
890 :C ◆Odemonkey. @Code Monkey ★:2014/04/16(水) 13:15:55.37 ID:???0
>>881
Nttec used to be partners with IIS.
IIS had some servers in the Nttec data center.
A few weeks ago, IIS began to secretly move their servers to EMW.
EMW is hiroyuki's new server company. EMW is the company that is hosting 2ch. SC
Before IIS finished secretly moving their servers, they secretly changed some config files in the data center's DNS system.
Sabotage is what caused the server problems yesterday at 9pm.

After we fixed and cleaned the DNS system at Nttec, then the problems stopped.

http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1397496636/890

総レス数 30
26 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200