2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小学校教員だけど質問こたえます

146 :名無しさん:2020/10/17(土) 17:01:01.49 ID:hBFdby3XU
やっぱ結婚してないと肩身が狭い?

147 :名無しさん:2020/10/17(土) 17:02:17.69 ID:hBFdby3XU
1がキャリア9年目にして、学校改革に名乗りを挙げたら、
周囲の反発で孤立しちゃう?
出るくいは打たれる?

148 :名無しさん:2020/10/17(土) 17:03:30.11 ID:hBFdby3XU
小学校教師に出入りの業者とかの癒着や役得とかの機会も
皆無?

149 :名無しさん:2020/10/17(土) 17:04:10.69 ID:hBFdby3XU
学校にスマホ持込禁止?
もう高学年はほぼ所持してる?

150 :名無しさん:2020/10/17(土) 17:05:21.79 ID:hBFdby3XU
通知表評価って今は5段階でつけるの?
さらにあんまマイナスなコメントはしない?

151 :名無しさん:2020/10/17(土) 20:08:31.39 ID:IpUcVFvSZ
>>142教師同士のダメ出しというか、意見交換はしますよ。
>>143そうですねー隣の市町がいいですね。
>>144私のところは1人一台です。1年生から使わせてますよ。

152 :名無しさん:2020/10/17(土) 20:11:30.94 ID:IpUcVFvSZ
>>145いますよー。そしてそういう人は何かがおかしいですね。
>>146狭いことはないけれども家庭がないぶん仕事は多くやれよの暗黙の了解が…
>>147いや、中堅はどんどん意見発信していこうという感じですね。
>>148そういうのはないですねー

153 :名無しさん:2020/10/17(土) 20:13:39.65 ID:IpUcVFvSZ
>>149親が持たせたい場合は申請書書かせて職員室に預けるようにしてます。基本は禁止です。
>>150自治体で違うと思いますが、そんな感じです。

154 :名無しさん:2020/10/18(日) 15:53:03.11 ID:ZlcQU6xam
その、こじらせちゃった教師はゲイなの?
どうヘンなの?教師としてはちゃんとしてるんでしょ?
結局職員室がクラスの縮図化してない?
多様性の容認、の観点からも1は我慢できないの??

155 :名無しさん:2020/10/18(日) 15:54:06.12 ID:ZlcQU6xam
校長、って日々忙しいの?お気楽な管理職?
校長集会に行って、教委からの方針を学校に伝えるだけ?

156 :名無しさん:2020/10/18(日) 15:57:48.79 ID:ZlcQU6xam
13年前に過労死した、40歳の男教師(元ラガーマン)は
横浜市の公立中に異動して2ヶ月で、
修学旅行後にくも膜下で死んじゃった。
彼の校務分掌は17個。

学生連絡会
企画会議
特別委員会
体育祭委員会
不登校支援委員会の委員長
部活動委員会
予算委員会
組織委員会
安全委員会の委員長
体育祭・文化祭検討委員会
渉外部部長
町懇係
地域連携係・係長
PTA校外運営担当
支援部
生活係(生徒指導・教育相談係長)
教育課程部総務係
教科学習係
校外学習係(1年の遠足、3年の修学旅行)
地域活用係
生徒会各委員会担当
体育祭実行委員会
男子サッカー部顧問

157 :名無しさん:2020/10/18(日) 15:59:10.59 ID:ZlcQU6xam
字面ではわかんないけど、現役教師から見て
これらは大変なタスクなの??
素人にはよくわかんない。

158 :名無しさん:2020/10/18(日) 15:59:45.30 ID:ZlcQU6xam
結局、妻が4年かけて労災認定勝ち取ったけど。

159 :名無しさん:2020/10/18(日) 16:01:18.06 ID:ZlcQU6xam
でもタブレットは授業で使うだけでしょ?
一人1個、持ち帰らせたらさ、教育は「変わる」の?

160 :名無しさん:2020/10/18(日) 19:02:55.68 ID:draakSvem
>>155それなりに忙しいとは思いますが、詳しいことはわからないです
>>156小中で校務分掌もだいぶ変わるんで知らないものもありますが、これは多すぎます。多くても6つくらいです。
>>159まだ試験段階なので学校でしか使わないですが将来的には家でも使えるようにしますよ。現場としてはだいぶ変わると思います。

161 :名無しさん:2020/10/19(月) 18:38:35.93 ID:SZwQNCNvE
住宅街地区?の1の小学生でも
もう高学年になると塾、習い事漬け?

162 :名無しさん:2020/10/19(月) 18:41:25.20 ID:SZwQNCNvE
図書室とかで本、ちゃんと読む習慣つけてる生徒は
やっぱ少数?
教え方も教科書ではなく、もう動画で教えたほうがみんな覚えるの?

163 :名無しさん:2020/10/19(月) 18:43:33.30 ID:SZwQNCNvE
いわゆる不登校の小学生って多くなってるの?
学校はそういうのどうするの?
番組で見たけど、ある子供は毎朝担任に電話いれて
「今日は行きません」と連絡しておわりだったけど。

164 :名無しさん:2020/10/19(月) 21:28:04.80 ID:SZwQNCNvE
で、実際9年でいじめ発見したこと多いの?
1年生からいじめはあるの?
1回発見して是正しても、また隠れて再発しないようにどう対策とるの

165 :名無しさん:2020/10/20(火) 20:34:58.05 ID:EFWwshgu+
>>161意外と低学年に多いですよ!続いたら高学年でもやってるって感じですね
>>162図書室大人気ですよ!動画も効率よく大切ですが、教科書もすごい考えて作られてるので、まだまだ現役ですね

166 :名無しさん:2020/10/20(火) 20:42:37.68 ID:EFWwshgu+
>>163不登校はシビアな問題ですね。夕方家庭訪問したり、夜に投稿してみたり方法はいろいろですね。

167 :名無しさん:2020/10/20(火) 20:45:40.01 ID:EFWwshgu+
>>164ニュースになるような大きなものはありませんが、もちろん発見したことはたくさんありますよ。
再発防止は解決をスピーディーにやりすぎないことですね。しっかり背景や状況を整理してなぜ起きたか分析して、
保護者にも協力してもらいながら防止します

168 :名無しさん:2020/10/21(水) 16:25:15.27 ID:YGH9hHmZ7
いじめ解決でお互いの両親からませると、
正直もめない?
大人同士の謝罪とかからむと。

169 :名無しさん:2020/10/21(水) 19:41:20.61 ID:odguXDB1Q
>>168いじめの度合いによりますが謝らせてほしいという親はけっこういますよ。たとえば低学年で仲間はずれにしたとか
無視したとか、そのレベルなら当事者同士で話して解決させますが、怪我させたとか、お金が絡んだりとか(カツアゲとか)だと
保護者召還ですね

170 :名無しさん:2020/10/21(水) 21:21:49.78 ID:YGH9hHmZ7
ちょうど1の世代では「大学生、本読まない」とか言われてなかった?
小学生だと、まだ大人になるまでの習慣になるかわかんないか・・

171 :名無しさん:2020/10/21(水) 21:23:59.60 ID:YGH9hHmZ7
正直、給食は食い飽きた?
大人には物足りない?
給食ならではのおいしいメニューあんの?
年中牛乳しか出てこないのが嫌だったけどw

172 :名無しさん:2020/10/21(水) 21:25:09.94 ID:YGH9hHmZ7
でも結局、悪ガキはほとぼりさめたらまたいじめ出す?
進級して担任はずれたら、とか。

173 :名無しさん:2020/10/21(水) 21:35:03.31 ID:YGH9hHmZ7
今の生徒の親世代は30代後半〜40代前半くらい?
父親の子供への関与度は1の親世代とそんなにかわらない?

174 :名無しさん:2020/10/21(水) 21:37:29.55 ID:YGH9hHmZ7
担任じゃない教師や管理職も給食なの?

175 :名無しさん:2020/10/21(水) 21:38:55.15 ID:YGH9hHmZ7
小学校でもお泊り実習?遠足みたいなのあるの?
それが教師には、準備引率等が高負担なの??

176 :名無しさん:2020/10/21(水) 21:43:23.04 ID:YGH9hHmZ7
投稿って教師と生徒(の親)とはグループSNSでしてるの?
昔の直電話連絡網にかわって。
生徒と直のやりとりはNG?

177 :名無しさん:2020/10/21(水) 22:29:16.31 ID:odguXDB1Q
>>170私より少し若い子たちが言われてますねー。ベテラン教員が昔に比べるとスマホとかゲームがあるから読書好きは減ったって言ってましたね。
>>171給食すごいありがたいですwバランスとれてるし必ず毎日違うメニューだし、季節ものの食材でるし私はほんとに最高だと思ってますよ。給食ならではか〜、魚の銀紙焼きとかならではかな?
味噌味がおいしいんですよ。東日本大震災のときに東北にある銀紙焼きの工場が津波にやられてメニュー変更になったの記憶にありますねー

178 :名無しさん:2020/10/21(水) 22:34:23.05 ID:odguXDB1Q
>>172担任の相性は大切ですね。担任が、上手く関われないと再発はありえますね。
>>173そうですね?そのくらいです。低学年だと二十歳そこそこで若い人も多いですけどね!関与度かー、そんなに変わらないかな。ま、家庭によるとしか…
>>174もちろんそうですよー。少し早めに食べて、異物混入がないかとかチェックしてますよ。
>>175地域によりますが5年生でキャンプがありますね。キャンプファイヤーしてりカレー作ったり…大変!

179 :名無しさん:2020/10/21(水) 22:37:28.08 ID:odguXDB1Q
>>176子供と直接連絡先交換するのはNGですね。不祥事のチェックリストに入っているくらいです。学校が推奨するようなグループLINEとかもありません。
学校からの連絡はメールマガジンに登録してもらって全てメールで発信してます。保護者間の連絡網も非常識な親も増えてきてトラブルのもとになるのでありません。

180 :名無しさん:2020/10/21(水) 22:39:17.05 ID:odguXDB1Q
>>176ちなみに知っていたらごめんなさいですが小学生は「児童」中学生から「生徒」と呼び分けています。

181 :名無しさん:2020/10/22(木) 16:47:02.74 ID:vhcq8lnku
へぇ!給食万歳なのか〜
でもたまにはカツどんとか牛丼とかラーメンとか食いたくならないのw
「先生はおとなだから大盛りね〜」とかできるの?w

182 :名無しさん:2020/10/22(木) 17:12:14.27 ID:vhcq8lnku
もう小6になると男子児童も性欲でがつがつしてくるの?
男子は淡泊化してない?

183 :名無しさん:2020/10/22(木) 17:15:31.82 ID:vhcq8lnku
今の給食もさすがにあったかいメニューは食べられないの?

184 :名無しさん:2020/10/22(木) 17:16:30.85 ID:vhcq8lnku
食えないから居残りで食わせる、って昔はあったけどw
今の児童は残しまくるのww

185 :名無しさん:2020/10/22(木) 17:17:18.58 ID:vhcq8lnku
小学だと運動会も教師にとって「地獄の準備」なの?

186 :名無しさん:2020/10/22(木) 17:18:25.43 ID:vhcq8lnku
校長はほぼプロパー(教師)がなるの?
教委からの天下り人事が多いの?

187 :名無しさん:2020/10/22(木) 17:20:09.37 ID:vhcq8lnku
今の小学校は知的や身体的に軽い障害のある子は
完全に養護学校に分離されちゃうの?
受け入れる体制はない?

188 :名無しさん:2020/10/22(木) 17:23:13.21 ID:vhcq8lnku
親の授業参観も準備が高負担?
それとは別に
教委による授業チェックとかはあるの?

189 :名無しさん:2020/10/22(木) 23:17:51.52 ID:ZzebwAEWt
>>181牛丼もカツ丼もラーメンも出ますよwもちろんお店みたいな立派なやつではないですが…高学年だと気遣って大盛りにしてくれるw
>>182がつがつはしてないかな…ちょっと下ネタ言って楽しそうにしてるくらいかなあ〜
>>183私のところは自校給食(給食センターじゃなくて学校の施設で作る)なのでいつも温かいですよ!
>>184今は無理やり食べさせると体罰扱いになるんですよ…なので割りと残しますね。残さないようにいろいろ、声かけしますが
親が家で食べさせない場合が多くて好きなものだけ食べさせるとか…困っちゃう

190 :名無しさん:2020/10/22(木) 23:22:27.36 ID:ZzebwAEWt
>>185まあ、大変ですね!
>>186教務→教頭→教育委員会→校長ってパターンが、多いですね。
>>187どうしても普通学校に通わせたいって保護者が多いですね。受け入れ体制は一応ありますが…
専門性を持ち合わせた教員がいるかはなんとも言えないです。特別支援学校行ったほうが絶対に支援も充実してていいのに…

191 :名無しさん:2020/10/22(木) 23:26:03.73 ID:ZzebwAEWt
>>188授業参観は別にそんな大変じゃないです。慣れれば余裕!w
年に数回公開授業というものをやるんですよ…指導案というものを、作りやるんですけど、これはなかなか大変ですね、教育委員会の偉い人も見に来るしw

192 :名無しさん:2020/10/23(金) 17:57:06.38 ID:+gp3JJCfO
そんだけいろんなメニューあってセントラルじゃないのなら
あとは量をすきなだけとれればバイキング方式で無双だね。
今も大なべからよそうんでしょ?
あまった分量はどうするの?好きな子供にくわせたり
教師が独り占めしたりできないの?
もう残飯扱いにしちゃうの?

193 :名無しさん:2020/10/23(金) 17:59:39.88 ID:+gp3JJCfO
中学校に異動になることあるの?
ずっと小学校勤務したい、とかの希望はとおる?
教委しだい?

194 :名無しさん:2020/10/23(金) 18:01:40.85 ID:+gp3JJCfO
公立中学って昼は各自弁当、だっけ?
教師の昼はどうなるの?

195 :名無しさん:2020/10/23(金) 18:04:25.65 ID:+gp3JJCfO
>>190 の最後
まさにその「特別扱い」を嫌うんだけどね、親は。
あくまで一般の環境で育てたい、という。
でも混じるといじめが絶対おきそう・・

196 :名無しさん:2020/10/23(金) 18:07:46.51 ID:+gp3JJCfO
見た目の障害でいじめられた生徒も
いじめられなくなったのは短大からだ、って言ってた。

生徒の成長が教師の思うとおりにいってない問題はあるよね

意識高い小学校ではたまに講演みたいなのやるじゃん?
被爆体験語り部とか、
あれも小学生にはまた早い、教師の自己満じゃないか、と思う。

197 :名無しさん:2020/10/23(金) 18:08:33.38 ID:+gp3JJCfO
今後10年でまだまだ小学校は減る予想なの?

198 :名無しさん:2020/10/23(金) 18:09:15.22 ID:+gp3JJCfO
小5のキャンプってどういう趣旨?
中学校の修学旅行の予行練習?

199 :名無しさん:2020/10/23(金) 18:10:04.33 ID:+gp3JJCfO
1の世代だと教師=ブラック仕事、の印象なかった?
つ〜か、1が経験した民間がブラックだった?

200 :名無しさん:2020/10/23(金) 18:11:33.88 ID:+gp3JJCfO
一般の健常者の生徒から障害者の生徒を隠す図式が
一番いけないこと、って1はわかる?

201 :名無しさん:2020/10/23(金) 18:12:44.34 ID:+gp3JJCfO
で、公開授業のあとにダメ出しがあるの??
純粋に教師の査定目的でとくになにもいわれないの?

202 :名無しさん:2020/10/23(金) 18:14:01.53 ID:+gp3JJCfO
児童って何年生から教師や場の空気、読むようになるの?

203 :名無しさん:2020/10/24(土) 11:54:48.41 ID:ivqqyx8hd
>>192おかわりさせたりしますね。栄養士が考えたメニューが子供が食べたいと思うようなものなら、みんな完食しますよ。子供の舌は正直ですからねー
たまにいるんですよ。なんだよこのメニュー?!っていう人…まずいと食べません。栄養士ガチャですねw
>>193中の免許あれば移動もある自治体はあるみたいですね。私のところは小採用ならずっと小ですね。
>>194私が通ったところは食券買って業者に注文した弁当が来ましたね。食券買わない人は家から弁当持ってくるでしたね。でも隣の市は給食でした!

204 :名無しさん:2020/10/24(土) 12:00:05.71 ID:ivqqyx8hd
>>195普通学校通っても特別支援学級に入れるならいじめは起きないと思います。たとえ普通学級に入っても健常の子が障がいの子をいじめる事例はあまり聞いたことがないですね。
周りも察していることが多いですよ。
でもその、特別扱いを嫌う親ほど普通学級に入れたら、わが子は障がいがあるから空気を読め、みんなで助けてやってくれ、を押し付ける人が多い。クラスの子供たちはお前の子供の介護や
世話係じゃない。と言いたいね。ほんとに。

205 :名無しさん:2020/10/24(土) 12:06:24.81 ID:ivqqyx8hd
>>196地域によって違うのかな〜?講演会みたいのは保護者むけにやってるイメージでした
>>197田舎は減り、都市部は増えると思います。根拠のない勝手な予想w
>>198高学年になり、みんなで協力していろいろやろう、みたいな感じですね。
>>199私のいた民間はそんなブラックじゃないと思います。教員は繁忙期はブラックになりますがそんなのどの仕事もそうですよね?残業多すぎる人はその人に欠点ありますよ。
仕事遅すぎ、優先順位分からなさすぎ、こだわりすぎ、いろいろです。

206 :名無しさん:2020/10/24(土) 12:19:47.04 ID:ivqqyx8hd
>>201ダメ出しというかこうしたらよかったかなーと協議会をしますね

207 :名無しさん:2020/10/24(土) 12:20:27.19 ID:ivqqyx8hd
>>202読める子は1年生から読めるし読めない子は6年生でも無理ですね

208 :名無しさん:2020/10/24(土) 18:16:39.26 ID:PWRq52HRB
今の給食はパンと牛乳は毎日?
ご飯もの、うどんそば麺モノも結構な頻度ででるの?

209 :名無しさん:2020/10/24(土) 18:20:29.99 ID:PWRq52HRB
メニュー決めてる管理栄養士も1ヶ月単位で決めてるよね。
食材費とか急な入荷変更とかなのかな?ずっと地雷メニュー
ではないんでしょ?作ってる人は別だし。

210 :名無しさん:2020/10/24(土) 18:25:45.34 ID:PWRq52HRB
あ〜、そうそう。もともと子供は全部自分でできないんだから
できないところは友達に助けてもらう社会を、
子供を健常者と共存させることで作りたいんだよ。
その自助努力でやれ!という発想だといつまでたっても
障害者は社会の異物でしかない、という原理。
学級を区別して健常者から疎外しちゃうのも嫌がるでしょ

211 :名無しさん:2020/10/24(土) 18:27:30.60 ID:PWRq52HRB
ハーフの子供は少ない?
欧米ならともかく、黒人とのハーフの子なんかいない?

212 :名無しさん:2020/10/24(土) 18:30:54.25 ID:PWRq52HRB
仕事上で自腹を切ることはないの?
自己研究の資料とかはどう?

213 :名無しさん:2020/10/24(土) 18:32:24.04 ID:PWRq52HRB
高学年になると特に放課後に遊ばないで
スマホでのSNSでつながってるだけ?

214 :名無しさん:2020/10/24(土) 20:19:13.31 ID:O8zxb2oVO
【幸福の科学】
さとうふみや
景山民夫
小川知子
阿藤快
河口純之助(元THE BLUE HEARTS)
Le Couple(ル・クプル)
清水富美加
新木優子

【天理教】
山口淑子
中島みゆき
樋口久子(プロゴルファー)
畑恵
伊勢ケ浜親方
伊東美咲
高杢禎彦(元チェッカーズ)
加護亜依

215 :名無しさん:2020/10/24(土) 21:07:44.22 ID:WDPPM6mdV
>>208いや、週に4回ご飯で1回だけパンか麺類!牛乳は毎日ですがアレルギーの子もいるのでデカイヤカンにお茶がきます。
>>209もちろん事前に材料とかは注文すると思うんですがメニューを考えるのは栄養士で調理員さんはそれに従って作るたけなので…
メニューも例えば冷やし中華1つにしてもどんな麺を発注するか、つけ汁は作るのか業者に頼むのかとかで味はかなり変わります。あとは経費削減!とかいって
同じ食材大量購入して使い回しするとメニューは違っても子供は飽きるし、なにより長期冷凍保存だとなんかパサついたり細やかな配慮がないとほんとにマズイ!
文句言っちゃいけないけどほんとうにマズイ学校は市教委から視察くるし問題にもなる

216 :名無しさん:2020/10/24(土) 22:14:35.50 ID:MW0Gb8d20
クラス替えってどうやって決めてるの?

217 :名無しさん:2020/10/24(土) 23:56:22.22 ID:WDPPM6mdV
>>216けっこう前のところで書いた気がするけどもう一度!
まず学力テストを行い(業者に頼むちゃんとしたやつ)学年順位を出す。学力の差が開きすぎないように各クラスに配分する。
そこから子供たちの相性を考慮して組み直す(過去にトラブルがあったとか親からあの子とは話してくれとか)。あとは指導が大変(やんちゃな子とかトラブルメーカー)が偏らないように
調整。最後は保護者で相性悪いところがないか確認。って感じかな!

218 :名無しさん:2020/10/25(日) 08:12:08.90 ID:DkvXPIcV4
同じ質問すまんかったな

219 :名無しさん:2020/10/25(日) 08:13:19.00 ID:DkvXPIcV4
保護者のことも考慮するのか

220 :名無しさん:2020/10/25(日) 09:10:22.07 ID:SdqxkHkq7
>>218全然ええんよ。聞いてくれてありがとうやで
>>219最近は保護者も非常識な人多いんでねーめんどくさい…

221 :名無しさん:2020/10/25(日) 10:22:36.06 ID:TMg7FrVP5
[無給]よそのしつけ。親子関係しつけ。
押しつけがましい。うずしお外国人意味、[性教育。]
男女。。ウズシオ外国人意味。開眼美容外科手術。
無給とは国営裁判所判決文。
押しつけがましい。日本国内裁判。外国民人口5億人死刑求刑。性教育処刑。)

アフリカ国の借金とは。for example,
釈放金。
国営裁判所無給料金職員給料。無給で国と契約しているが、給料を日本に要求。大陸処分に応じた。
死罰になった対象者、現金財政の借金返却をしていると判断。
国の財政木材100本のざいげ破綻。
よそのしつけをしている。押しつけがましいとは、死刑相当。
外国人両親、本人罰金刑を日本人医者に支払わせた。日本人医者が外国人罪をかぶった。外国人いつき日本国内処刑。

222 :名無しさん:2020/10/25(日) 10:25:20.59 ID:TMg7FrVP5
アフリカ裁判所 国有行政機関について インターネット2ちゃんねるに書き込もう。

[無給]よそのしつけ。親子関係しつけ。
押しつけがましい。うずしお外国人意味、[性教育。]
男女。。ウズシオ外国人意味。開眼美容外科手術。

無給とは国営[裁判所判決文。]
押しつけがましい。日本国内裁判。外国民人口5億人死刑求刑。外国人が性教育処刑。
アフリカ国の借金とは。for example,
釈放金。
国営裁判所無給料金職員給料。
死罰になった対象者、現金財政の借金返却をしていると判断。
国の財政木材100本の破綻。
よそのしつけをしている。死刑相当。
外国人両親、本人罰金刑を日本人医者に支払わせた。日本人医者が外国人罪をかぶった。外国人いつき日本国内処刑。

223 :名無しさん:2020/10/25(日) 17:08:05.24 ID:Somqdah0N
学力試験とか民間が入ってるんだ。
試験代は親負担?

224 :名無しさん:2020/10/25(日) 19:13:42.98 ID:/O1zW9f0+
>>223民間が出してるテストを学校に取り寄せて使うって感じ!代金は親持ちてすね。200円くらいですね

225 :名無しさん:2020/10/26(月) 19:05:48.44 ID:RA7039a9k
教育ママ
自分の子供最優先にしろ
教師が生理的に気に食わない

ほかにどんな地雷パターンがあるの?

226 :名無しさん:2020/10/26(月) 22:59:29.22 ID:2fNVMNqrC
>>225金いっさい払わない
なんかあるとすぐに怒鳴り込みやつ
他の保護者にもいちゃもんつけまくる、トラブルメーカー
子供の世話しないネグレクトやろう
若い先生に集中攻撃ババア

227 :名無しさん:2020/10/26(月) 23:01:20.73 ID:2fNVMNqrC
>>225そういえば教育ママはほとんど出会ったことないなー

228 :名無しさん:2020/10/27(火) 14:40:42.25 ID:c81tguZFs
その子供も小6になるとこじらせちゃうの?
親の影響で

229 :名無しさん:2020/10/27(火) 19:05:16.80 ID:4eVUigG+a
>>228稀に反面教師ですごくいいこもいるけど…少ないかな。ほとんどはこの親にしてこの子ありって感じ

230 :名無しさん:2020/10/28(水) 19:31:37.05 ID:k2SEJ1mwL
そういう親は学区かんけいなく一定数いるの?

231 :名無しさん:2020/10/28(水) 20:28:47.15 ID:UAOKZQ2Y+
>>230私が移動を2回しかしたことないから何とも言えないけど、前の学校より今のところのほうが保護者の質はいいように感じますね。
なので地区によって変わるのかも

232 :名無しさん:2020/10/29(木) 14:59:19.82 ID:/bMmdCPIt
今の小学校で「改革」したいところ、ないの?

233 :名無しさん:2020/10/29(木) 18:00:46.80 ID:/JnfPb5t1
>>232ありますねー。研究授業とか熱心にやるんてすけど…もっと力いれることあるだろうと…。

234 :名無しさん:2020/10/29(木) 18:27:31.65 ID:/bMmdCPIt
研究授業って何?

235 :名無しさん:2020/10/29(木) 18:28:16.02 ID:/bMmdCPIt
力いれるとこはどこ?

236 :名無しさん:2020/10/29(木) 19:07:24.59 ID:/bMmdCPIt
親との懇談会で
ある親は、宿題減らせ。
ある親は、増やせ。と言ってくる

1ならどう切り抜ける?

237 :名無しさん:2020/10/29(木) 22:01:47.32 ID:KGuZ56pqN
>>234授業力向上のために指導案というものを作ってから授業をやることです。一種のショーみたいなものですね。
学習レベルが一定水準に達している私立とかでやればいいものの、公立は貧困があったり虐待があったり家庭のもんだいがあったり
いろんな問題あるので難しいですね…もちろん授業力向上は大切ですが…
>>235不登校問題やいじめ、家庭に問題がある子への対応などですかね。

238 :名無しさん:2020/10/29(木) 22:11:53.85 ID:KGuZ56pqN
>>236減らしてほしい人はよくいますね〜。まず、なんで減らしたいか聞いておきます。だいたい家で見切れないから、みるのがめんどうだから、という理由が多いので
じゃあ学校で半分やらせてから帰宅させます。もしくはいっさいみなくていいので分からないところなどは朝の時間にフォローしますなど、そんな感じです。
増やせと言うなら塾通ったり通信講座みたいなのやれば?と進めますかね。そういうのがお金がもったいなくて学校で済ませたいから言っているのであれば
今はいくらでもネットに無料の学習フォームなどがあるのでオススメしますね。
結論なにを言われようと増やさないし減らしません。学校は私物じゃないし、そこで安易に言うこと聞いたら、どんどんエスカレートしますからね。宿題も学年だ話し合って適量を決めているし、行事にあわせて調整したりもするし
いろいろ、あるので口出すなと思いますね

239 :名無しさん:2020/10/29(木) 22:16:10.44 ID:KGuZ56pqN
>>236というか減らしてほしいは何回も言われたことあるけど、増やせは言われたことないですねw

240 :名無しさん:2020/10/30(金) 18:37:51.69 ID:TueVeEgVI
両方の意見を汲んで「無駄なものはなくして、必要なものは出す」
と答える、のが模範解答らしいねw

241 :名無しさん:2020/10/30(金) 18:40:44.94 ID:TueVeEgVI
クレーマー気味な親の、
「うちの子がぼっちになってないか、休み時間にチェックしてくれ」
に「気付いたときにやります」と答えてはダメ。
「休み時間に友達と遊んでました」と適当に答えると
「その友達の名前言え」と裏取りしてくるので。

じゃあどういう対応したらいい?断るとまた揉めない?

242 :名無しさん:2020/10/30(金) 18:41:33.21 ID:TueVeEgVI
若い教師は親と友達感覚で付き合うことを求められる

これはどう?そう言える?

243 :名無しさん:2020/10/30(金) 18:42:08.46 ID:TueVeEgVI
職員会議で生徒の水筒持参はいくら議論してもOKにならなかったが、
親が言い出したとたん、OKに。

こういうケース、あるあるなの?w

244 :名無しさん:2020/10/30(金) 19:07:03.39 ID:TueVeEgVI
今の小学校は1クラス30人程度?
目の行き届くクラスの理想人数ってあるの?

過疎の学校みたく
3,4年生がひとりずつしかいなくて
教師ひとりがふたりを同時に教えるスタイルはどう?

245 :名無しさん:2020/10/30(金) 21:59:08.49 ID:RHs4VwY+7
>>241普通の教員ならいちいちそんなこと言われなくても休み時間に子供がどう過ごしてるか確認してますよ!

246 :名無しさん:2020/10/30(金) 22:02:31.25 ID:RHs4VwY+7
>>242そんなことないですよー。普通に社会人として丁寧に接しますけどね
>>243なんですか、そのケースwないですよー
>>244そうですね。高学年だとマックス40人ですね。人数少ないのは楽だけど楽しさ半減かなー

247 :名無しさん:2020/10/31(土) 16:33:08.76 ID:9rBWm0X+E
子供の喧嘩も親に報告
報告しないと子供が親にちくってそれでクレームしてくるから
どちらが悪かった、とは一切言わない
教師の監督不行き届きとして謝罪するハメになるから

これも常識?

248 :名無しさん:2020/10/31(土) 16:34:04.51 ID:9rBWm0X+E
生徒の代表を決めるのも選考の透明性、納得性を親に突っ込まれる
何故この子なのか、と必ずケチつけてくる親が出る
ちょっとでも不透明なら再選考だ
ピアノ担当も一人だけだとライバルが納得せず
もう1曲増やして二人で弾かすはめに

これは都会の学校に顕著なのかな?

249 :名無しさん:2020/10/31(土) 20:25:38.25 ID:8zTVGi/eO
<<247どちらが悪いとかは言わないですねー、聞いたほうも嫌な気分になりますしね。報告するって形ですね。「こういうことがあって、話を聞いたらこういう風だったので、このように指導しました。」とか。
まあ喧嘩なんかは報告するのは当たり前ですね。大切なお子さん預かってるわけですし。ただ、たまにいる困った親は習い事での喧嘩とか登下校とか、家に遊びにきたとか
学校ではない場所、教師が見切れない場所でのトラブルも指導を要求する人がいるんですよ。

250 :名無しさん:2020/10/31(土) 20:31:21.99 ID:8zTVGi/eO
>>248生徒会(児童会)の代表決めでもめたことはないですが、音楽会のピアノ弾く子を決めるときクレームあったことはありますね。
めんどうだったのはピアニストの子供だったってところですかね。なんでうちの子じゃないんだ!英才教育しとるんだぞ!選考聴かせろ!ってね
ただ、当時の校長が音楽の人で、音楽方面でもかなり実績があって人らしく、親にガツンと言ってくれたので助かりましたが…

251 :名無しさん:2020/10/31(土) 21:39:30.98 ID:9rBWm0X+E
親の「子供が学校に行きたくないと言ってる」
クレームは強力。
同じく「他の親も同じ意見ですよ!」も強力パワーワード。

とにかく、クレームがこないように最大限の配慮をする。
校長が出張ってくれれば、いいけど、
1も孤立無援で四面楚歌状態になったことないのw

252 :名無しさん:2020/10/31(土) 21:41:05.00 ID:9rBWm0X+E
児童の呼び方もマニュアル化されてるの?
必ず男女ともに「(苗字)君、」と呼べ、とか。

253 :名無しさん:2020/10/31(土) 21:42:11.39 ID:9rBWm0X+E
運動会でも競争競技はしない方向?
順位でもめるから

254 :名無しさん:2020/11/01(日) 12:01:08.06 ID:i966slnxT
>>251自分がそういった状態にはなったことないですが、なった教員は見たことありますね。でも、そこまで言われる教員は何かしら問題がある人なのでそもそも担任任されないとか…いろいろですね
>>252今話題になってますよねー。ニックネームが禁止とまではいかないけど、私のところは授業中はちゃんと名前で呼ぶ、休み時間は自由。メリハリをつけましょう!みたいな感じですね

255 :名無しさん:2020/11/01(日) 12:02:18.91 ID:i966slnxT
>>253いや、普通に競争してますけどね!ただ昔みたいに総合優勝とかそういうのは決めないようになりました。あくまでもクラス対抗とかですね。

256 :名無しさん:2020/11/01(日) 12:35:34.19 ID:4BCOctgt0
>>254
うちの学校では男女とも名字か名前に「さん」付け
「〜君」、「〜ちゃん」だと個人を軽んじてバカにすることになるからとの理由
時代も変われば変わったもんだと思うね

257 :名無しさん:2020/11/01(日) 16:56:42.20 ID:tcqRcZsko
じゃあ叱り方は?
「だめですよ!」以上の叱責はできないの?

258 :名無しさん:2020/11/01(日) 16:58:03.97 ID:tcqRcZsko
体育祭とか催し物の練習量も、多いと「虐待」扱い?

259 :名無しさん:2020/11/01(日) 17:00:01.37 ID:tcqRcZsko
連絡帳で、親からのクレーム
「子供同士の喧嘩でうちの子が一方的に悪者にされた。
どういう指導をしたのか教えろ」
これの返事をどう書くか、職員会議で決めた、という学校もあるそうだけど

1ならどうする?何てレスする?

260 :名無しさん:2020/11/03(火) 00:44:55.78 ID:DJkUpHbBX
>>257そんなことないですよー?意外とビシッといいますよ!ただ、ダメとかいけないとか否定的な感じで指導するのは
タブーですね。こうすると良かったよ、とかそんな感じですね。
>>258あんまり聞いたことないですが、問題にはなりますね。

261 :名無しさん:2020/11/03(火) 00:50:44.22 ID:DJkUpHbBX
>>259まあ、まずは喧嘩など指導するようなことがあったときは、指導に至った経緯とどう指導したかをすぐに夕方に電話しますね。そこで揉めたらすぐに、家庭訪問ですね。
よっぽど家庭訪問はないですが…ポイントは指導時に子供に納得させることができたかというところと、子供の記憶がハッキリしている夕方にすぐ電話することですね。子供は悪気はなくとも
時間が経つと自分の都合のいいように話を変えて親に話しちゃいますからね。

262 :名無しさん:2020/11/03(火) 01:10:48.44 ID:8H5Zphl3o
中学校と違って過労死寸前って聞いたけど本当?

263 :名無しさん:2020/11/03(火) 17:40:04.35 ID:Y1SChm0dB
うちの子が劇の主役になれなかった。いまから選びなおせ!という
親からのクレームへの模範的答え
「あの子は普段からリーダーでしたから自分ひとりが独占しないように
立候補しなかったのでしょう。配慮のできる子でした」

↑これで親、納得するかなw

264 :名無しさん:2020/11/03(火) 17:41:50.45 ID:Y1SChm0dB
私が授業参観にいけないので、参観自体を中止にしてくれ、
とか平気で言ってくる親への模範解答

「あの子はそんなことでは落ち込みません」

さすがにここまでの毒親はいない?w
どんなパワーワード言われたことある?

265 :名無しさん:2020/11/03(火) 17:43:13.01 ID:Y1SChm0dB
運動会の練習でメガホンも使わない?
うるさく指導しているように見えるから?

266 :名無しさん:2020/11/03(火) 19:43:32.13 ID:DJkUpHbBX
>>262過労死の残業時間の基準は余裕で越えてますねw私は先月は60時間くらいでしたが、別に平気ですけどね…繁忙期は仕方がない。多い人だと90時間とか余裕で越えるので…
でも50時間を毎月越えるような人は仕事の仕方考えたほうがいいレベルですね。普通の企業なら怒られているでしょうね。
>>263今の時代は主役は1人じゃなくて主役を場面ごとに何人にも分けるのでクレームはこないですね。一応決めるときにもオーディションして、「声が大きいから」「役にあった話し方」とか
理由つけて選抜してますよ。ちなみに動画も撮るし、オーディションまでも練習時間作ったりアドバイスした上でなので文句つけられる筋合いはないですね。

267 :名無しさん:2020/11/03(火) 19:47:51.67 ID:DJkUpHbBX
>>264去年の隣のクラスの新任の子が4月の授業参観後に他の保護者の前で「担任変えてくれません?あなたみたいなペーペー嫌なんですけど」って言われてたなw
もともとクレーマーで問題ある親だったし周りの親も避けているような人だったから…ショック受けていたし、私がカバーしたけどね。結局その子、病んじゃって今年休職してる。

268 :名無しさん:2020/11/03(火) 19:50:05.09 ID:DJkUpHbBX
>>265メガホンどころかピンマイクつけて大音量でやってますよw聞こえないと指示通らないし子供もやる気なくなるんでwもちろん近所迷惑にならない程度ですが

269 :名無しさん:2020/11/03(火) 19:52:43.04 ID:DJkUpHbBX
>>264パワーワードかー…まだ若手のころ、「喋るのへたくそだねー。ほんとに教師?!」といわれたことは今でも心に刺さってるw

270 :名無しさん:2020/11/04(水) 14:53:20.21 ID:XvlvJ8aIH
足がちょっと痛いだけで体育を休ませる
のどが痛いといわれたら歌わなくていい、と休ませる

これも昔は「我慢しろ」でやらせてたけど
今は無理?

271 :名無しさん:2020/11/04(水) 14:54:23.55 ID:XvlvJ8aIH
山登りで元気のない女児をおぶって山頂に着いたら
その女児、背中から飛び降りてはしゃぎまわってた

こういうようなクソガキに一杯食わされたことある?

272 :名無しさん:2020/11/04(水) 14:55:56.55 ID:XvlvJ8aIH
親から「受験の準備だからしばらく休む」と連絡
校長も「それ、今は普通だから・・」と問題視せず。

1の校区ではいないだろうけど、親都合で
長期に休む子は結構いるの?

273 :名無しさん:2020/11/04(水) 15:00:48.15 ID:XvlvJ8aIH
1年通じて繁忙月とひま月はサイクルになってるの?
8月=ひま、は予想できるけど、どんな感じ?
5年生は年中忙しいの?

274 :名無しさん:2020/11/04(水) 15:10:50.58 ID:XvlvJ8aIH
でも教師の業務に手抜きできる余地、あるの?

275 :名無しさん:2020/11/04(水) 15:46:24.26 ID:qjA96KMXt
宿題忘れた時の「やったけど忘れました!」ってどれくらい信じますか?

276 :名無しさん:2020/11/04(水) 20:28:10.52 ID:VqEJgE/Im
>>270体育は休むなら連絡帳などに親から連絡ないと仮病かもなのでやらせますし、そのようにすると周知しています。
なので、よほどのことがないとクレームはこないし、トラブルになったことはないですね!もちろん休み時間に怪我したりしたら別ですけどね
ちなみにコロナのことあるので喉がいたい時点で早退させるし、少しでも風邪っぽい症状あったら休ませるようにしてます。
>>271そんなのしょっちゅうですよwとくに低学年だと。頭いたいとかお腹いたいいって保健室言っておきながら給食おかわりしようとしたり、
体育で怪我したから無理と言っておいて、休み時間に爆走してたりw

277 :名無しさん:2020/11/04(水) 20:39:14.34 ID:VqEJgE/Im
>>272まあ旅行で休んだりは普通にいますねー
>>273 4月(入学式や始業式、学級開き、いろいろ忙しい!特に一年生の担任は地獄!)5月(まだまだクラスになれず学級経営の確立をさせる時期で大変!)
6月(なれてきて比較的楽になってくる。一年生は相変わらず大変)7月(夏休みであと一息。通知表があるからちょい忙しい)8月(夏休みだから楽!と思いきや研修&研修…若手ならさらに
研修は増え夏休みはどこへ?しかも後半は運動会の準備が始まる)9月(運動会だ!大変!)10月(とくになし。割りと楽)11月(学芸会で忙しい)12月(通知表があるから忙しいね)1月(書き初め会があるよ。餅つき会とかあって、楽しいよ!)
2月(一年のまとめの時期に入ります。学習面でまとめをいろいろやるので若干忙しい)3月(ゆるーく学年末をむかえます)

278 :名無しさん:2020/11/04(水) 20:43:51.78 ID:VqEJgE/Im
>>274手抜きし放題ですよ。まあ教員の仕事って明確な基準がなくあいまいなので、どういう部分をしっかりやるかですかね。力の抜きどころを覚えるといい感じでやっていけます。
>>275もうめんどくさいので、私のクラスはやったけど忘れたは結局提出できないわけだからやっていないと同じ扱いにすると伝えてあります。明日持ってくるか、当日にコピーなりなんなりお願いしてもう一度やるか選択させてます

279 :名無しさん:2020/11/06(金) 19:53:17.23 ID:L66MBcrn+
学区に阿佐ヶ谷姉妹そっくりの女教師はひとりはいる

これ、あるある?

280 :名無しさん:2020/11/06(金) 19:54:50.02 ID:L66MBcrn+
教育委員会にしばられずに小学校は
オリジナルな学習・実習プログラムを実行できるの?

281 :名無しさん:2020/11/06(金) 20:00:14.18 ID:L66MBcrn+
親は同学年他クラスの待遇差に敏感なの?

282 :名無しさん:2020/11/06(金) 20:01:35.65 ID:L66MBcrn+
生徒ウケを狙って楽しい授業をしまくる教師も
2学期になると息切れ

これはそう言えるw?

283 :名無しさん:2020/11/06(金) 20:03:01.61 ID:L66MBcrn+
授業参観の前日は教師が他クラスの教室の張り紙等を
統一させるチェック作業
親同士がLINEで比較チェックするから
校長も校舎を見回り、下駄箱や廊下をきれいにしろとうるさくなる

参観本番では、板書の代わりに模造紙に書いて見やすくして貼る
親の満足度UPのため。

こういうパフォーマンス?接待的なことは
他になんかある?

284 :名無しさん:2020/11/07(土) 08:34:39.68 ID:n7Dr4jlNR
>>279阿佐ヶ谷姉妹そっくりってより、theおばさんって人はいますね。隠れた実力者なことが多いw
>>280まあ行事とかを工夫したりはできますね。基本は国が定めた学習指導要領に沿ってやらなければいけないので。
>>281敏感ですね。低学年ほど!一年生のだと、「隣のクラスはあのプリント配られたらしいけど、うちはいつ配られますか?」とか。いちいちうるさいわw少し待てw
>>282いや、楽しい先生はずっと楽しいかと。つまらない人は年中つまらないと思うw

285 :名無しさん:2020/11/07(土) 08:36:34.77 ID:n7Dr4jlNR
>>283んー、、、全員に手を挙げてもらえるよう簡単な授業にしたり、そもそもそういうところで差が出ないように
発表会やったりしますかね

286 :名無しさん:2020/11/07(土) 18:27:54.99 ID:ndUDjdmgL
子供を注意する場合はまず子供に非を認めさせた上で注意
これをしないと後で親からクレームがくる
「勝手にうちの子が悪いと決め付けるな!」

子供への個別指導は教師が2人同席してやる
指導内容で親に言った言わないのクレームを防ぐため

ここらへんも、危機管理上、必須になりつつある?

287 :名無しさん:2020/11/07(土) 18:29:21.69 ID:ndUDjdmgL
小学校では出世しなくてもヘンな目で見られない?
学年主任まで、とか。現場大好き主義のひとが中年以上になっても
肩身せまくならない?

288 :名無しさん:2020/11/07(土) 18:30:19.16 ID:ndUDjdmgL
学校は行事予算名目で県や市から数十万とかもらってるの?

289 :名無しさん:2020/11/07(土) 18:31:02.74 ID:ndUDjdmgL
地元じゃなくて、学区外の他市の小学校に通いたい!はOKなの?

290 :名無しさん:2020/11/07(土) 18:31:36.22 ID:ndUDjdmgL
1もキャリアの目標は校長、なの??

291 :名無しさん:2020/11/07(土) 21:16:04.50 ID:n7Dr4jlNR
>>286非を認めさせるというか、事実確認をして教師と子供が言っていることが食い違わないようにする必要はありますね。
>>287んー、そういうのはないと思います!でも学年主任は遅くても40前半までには、早い人は30前半でなるので…なのでいつまでも学年主任やらない人は
家庭に事情があるか、仕事できない人だなって思われますね。
>>288んー、あまりわからないです。ごめんなさい。もちろん予算としていろいろお金はもらえますが…
>>289理由がないと認められません。例外としては、例えば6年生で卒業まで少しだから転校はかわいそうとか、そういう理由があれば申請すれば認められます。

292 :名無しさん:2020/11/07(土) 21:16:46.34 ID:n7Dr4jlNR
>>290んー、大変そうだから校務主任あたりで定年むかえたいw

293 :名無しさん:2020/11/08(日) 15:35:53.70 ID:HJBMESD5c
ということは教師間のコンフリクト(対立)は結構あるということ?
表に出ないもののほうが多いとかww
ベテラン女教師がお局化してて若い女教師を威嚇するとかwも?

294 :名無しさん:2020/11/08(日) 15:40:14.18 ID:HJBMESD5c
運動会、学芸会では全部の子供の立ち位置に配慮する。
親に見える位置を確実に入れる。
リコーダー役は地味なのでソロパートを増やす
ピアノ役の選出基準でクレームありがち
「オーディションを見せろ」
「校長の許可とったのか」といわれかねない。
落ちた子供にも見せ場を作る。

運動会でもビデオ判定導入?

↑ピアノの件は1でも体験ずみだけどw
こういう演出家なみの配慮ももう常識?w

295 :名無しさん:2020/11/08(日) 15:41:54.67 ID:HJBMESD5c
休み時間に宿題させるとパワハラ
教師を一緒に宿題を仕上げました、という形に
しないとクレームがくる

課外授業など、もってのほか?ww

296 :名無しさん:2020/11/08(日) 15:43:11.51 ID:HJBMESD5c
小学校のトイレはもうウオッシュレットつき?

昔はトイレでうんこしたのがばれたら、大騒ぎで村八分状態になる
因習があったけど、
いまの子供もそうなの??

297 :名無しさん:2020/11/08(日) 15:45:34.58 ID:HJBMESD5c
すると、8月の職員室は研修で閑散としてるの?
研修、って、どっかに出張しまくるわけ?

298 :名無しさん:2020/11/09(月) 22:04:12.21 ID:IcSeQnost
>>293まああるにはありますねw
>>294そうですねー。ほんとそんな、感じですw
>>295いやー?そんなことないですよ?宿題忘れたら休み時間にやらせるし、居残りもさせますよ!
>>296さすがにウォシュレットはないかな〜洋式が淘汰されつつある!そして子供は普通にうんちする!w
>>297閑散としてるひもありますねー。そう、出張ばっかw
>>297

299 :名無しさん:2020/11/10(火) 20:04:55.47 ID:XdsJ/Cd9J
1985年生まれのしょこたんも
公立の小学校ではみんな仲良く遊んでたのに
私立の中学行ったら、グループに分離されてて
スクールカーストがあったって。
プリクラ帳もってなかったのがきっかけで
いじめられてぼっちになったんだって。
私立の担任女教師は靴を隠されたしょこたんに代わりの
靴をあげたんだけど
後日、その教師からいじめの対策もしないで
靴代を請求されたんだって。

私立と公立、やっぱ教師のスタンスが違うのかな??

300 :名無しさん:2020/11/10(火) 20:09:38.66 ID:deKKcb945
>>299んー、私立と公立の教師の違いはあまりわかりませんが…さすがにその教師がくそ過ぎると思いますけどね。

301 :名無しさん:2020/11/11(水) 15:38:14.20 ID:qzn8gOhYU
クラスわけのときさ、
リーダーシップのとれる児童、生徒は
必ず1クラスに一人は割り当てるの?

302 :名無しさん:2020/11/11(水) 15:39:25.06 ID:qzn8gOhYU
1のいうダメ教師は学校内で孤立してるの?
意外に行動力があって忙しそうにしてるの?

303 :名無しさん:2020/11/11(水) 18:09:35.30 ID:qzn8gOhYU
「不登校先生」の動画では

小学校は女教師が多い
基本年齢給なので勤務年数関係ない
仕事のできる出来ない、で給料差はほぼない
できる教師に仕事が集中する

これは「あるある」といえる?

304 :名無しさん:2020/11/11(水) 18:27:38.63 ID:qzn8gOhYU
教師間に蔓延する「負の強制力・連帯感」。

こどものためにはなんでもやる!
残業上等!
別の教師はやってたよ?なんでできないの?
足並みそろえること大好き(とにかく前年代の教師が公務員・保守思考)

で、1の「効率化」は、周りに波及せず、
実質、自分だけの「改革」になってるの??

305 :名無しさん:2020/11/11(水) 18:35:33.99 ID:qzn8gOhYU
前→全

へぇ、キャラ判子をたくさん持つものなの?教師ww

306 :名無しさん:2020/11/11(水) 18:43:39.88 ID:qzn8gOhYU
怒鳴らずに教室を静かにさせるTIPS

すでに黙ってる児童に小声で「まねして」とポーズとる
児童が次々真似しだして静かに(4年まで通じる手口)

おんなじ感じで手拍子を児童に真似させる。
(短期間に何度もやりすぎると逆効果)

これ、効果あるかな?高学年だとどうするの?

307 :名無しさん:2020/11/11(水) 21:46:37.34 ID:0sZLphtHC
>>301もちろん割り当てますよー
>>302ダメ教師にもいろいろ種類がありますが…もっとやることに優先順位つけたり、力のいれどころ考えればいいのにって
人はたくさんいますね。
>>303あー、あの女性のですよね?まあ、あるあるですね。
>>304意外とその、考えは少なくなってきてると思いますよー
>>305判子とかシールめちゃ買うようになったw子どもが喜ぶ顔想像すると、ついねw
>>306低学年だと効果ありますねー、高学年は通用しないかなwそもそも高学年で空気読めずにうるさくすることは
あまりないから、うるさくならクラスは担任の学級経営がマズイとしかいえないねw

308 :名無しさん:2020/11/12(木) 19:52:00.99 ID:xas3wu+IY
1の小学生時代もうんこ警察、まだあったの?
いつ消えたんだろ?

なんで洋式にしないの?保護者の要請?

309 :名無しさん:2020/11/12(木) 19:53:32.50 ID:xas3wu+IY
でも教師辞めた理由は動画でも言わないけど、
多分クレーマー保護者とのトラブル、と1は断言できるw?

310 :名無しさん:2020/11/12(木) 19:54:01.01 ID:xas3wu+IY
不登校になってるしね・・

311 :名無しさん:2020/11/12(木) 21:43:50.01 ID:xas3wu+IY
307で言うダメタイプは要するにプライドが高いから?
同僚のアドバイスや研修結果、まわりの仕事ぶりから
学ばないのはなんで?

312 :名無しさん:2020/11/12(木) 21:47:10.24 ID:xas3wu+IY
子供が両親のケンカを先生に報告するから
1も児童の両親の仲良し度を把握してるの?
これも低学年までかな?

313 :名無しさん:2020/11/13(金) 23:27:50.32 ID:GMjK/HSVh
>>308自分のころは、そんなになかったかなー?あ!うち間違えてたw和式がなくなってきてる!
>>309保護者だけとは限らない…神戸のやつみたいなことも少なからずあるかも…
>>311いや、単純に効率が悪すぎるというか、バカではないけど、アホみたいな…
>>312そんなこと報告されたことないなーw

314 :名無しさん:2020/11/19(木) 17:46:18.40 ID:A9zPDyill
まだここ生きてるかな?

1の考えでは今の小中高の区切り、633制で将来もいいの?
小5からの453、66制はどう?

315 :名無しさん:2020/11/19(木) 20:36:21.85 ID:/4LFbYIcR
>>314おー!レス嬉しい!
んー、453はいいかもと思います。でも私は小学校の免許しかないから、なんとも言えんけど(^_^;)

316 :名無しさん:2020/11/20(金) 20:03:58.12 ID:AIVhorVf/
もう小5くらいになると毎日着ていく服でいじめられないように
制服導入してもいいのかな?

317 :名無しさん:2020/11/20(金) 20:23:34.63 ID:AIVhorVf/
公立だと中学では弁当になりがちだよね。
給食にしたらいけない理由でもあるの?

318 :名無しさん:2020/11/20(金) 20:24:42.54 ID:AIVhorVf/
教員免許も小中高どれでもできる仕様になったらいいんじゃない?
どう?

319 :名無しさん:2020/11/20(金) 20:25:51.20 ID:AIVhorVf/
外国を真似て、学年度を4月から9月スタートにする、って
実現度は現場からみるとどうなの?

320 :名無しさん:2020/11/20(金) 20:28:02.11 ID:AIVhorVf/
小学校教師も教科別授業に「分業」したら負担へるかな?

321 :名無しさん:2020/11/21(土) 22:26:26.30 ID:zMVc2reRi
>>316公立でも自治体によっては制服ありますよ!
>>317私の生まれ育ったところも勤務しているところも中学は給食ですよー。自治体によって違うんですね!
>>318教員やっている身からすると、それはキツそう…。私は小しか経験ないけど中の研究授業見に行ったときに、教えるの無理だーと思ったね…それに免許取るときも内容違いすぎるし、
全部取ろうとしたら相当大変かと…。
>>319なんかコロナの騒ぎでそんな話が出てたけど、バカじゃねーの?!って感じですかね。メリットを教えてはしいですね。日本には四季折々のよさがあり、4月は桜であったりそういった伝統もあるのに
わざわざくそ暑い9月ってなんで?!と思いましたね。そして仮にやるとしても切り替えるのどうやって?!切り替えの年の子はどーする?と思いますね。

322 :名無しさん:2020/11/21(土) 22:28:42.53 ID:zMVc2reRi
>>320もちろん減りますね。そして名古屋だったかな?たしか東海の方では、高学年はだいぶ専科の教員つけて分業し始めていると聞いたことあります。

323 :名無しさん:2020/11/22(日) 15:45:58.92 ID:ZhntEp0kS
昨日TVみたら6歳の1年生が制服着てたわ。
制服、私服両方OK、になっても着てる服での
いじめはなくならないかな?

324 :名無しさん:2020/11/22(日) 16:05:05.68 ID:ZhntEp0kS
中学なら弁当の差による格差で隠れたスクールカースト化しそう。
給食は親の負担減になるしね。
そのカネの負担もキツイ親もいそうだが・・。
1の学校の付属給食室運営は民間への委託なの?
そこは市営?県営?

325 :名無しさん:2020/11/22(日) 16:06:05.35 ID:ZhntEp0kS
でも教師の残業代が従量制でどんどんつくようになったら、
みんな夜まで居残るようになるかな??

326 :名無しさん:2020/11/22(日) 16:08:17.14 ID:ZhntEp0kS
「教えるの無理」って具体的には?
教師用のあんちょこ教本をもってすれば
小中の教科内容はすでに自分でもわかってるでしょ?
単に「算数」と「数学」の差のことなの??

327 :名無しさん:2020/11/22(日) 16:10:02.35 ID:ZhntEp0kS
そもそも教職試験負担が「オーバースペック」じゃないの?
資格分化のために、わざと資格試験科目を多くしてるとか。

328 :名無しさん:2020/11/22(日) 16:11:45.36 ID:ZhntEp0kS
じゃあ文科省がトチ狂って9月導入を諮問したら
各教委は猛反対するかな??
黙って従いそうw?

329 :名無しさん:2020/11/22(日) 21:14:16.09 ID:NfBKJ2ca3
>>323両方OKはないかなー。どちらかだと思いますよ。そして服のいじめってあんまり遭遇したことないなー。
>>324給食の細かい運営は栄養士や教育委員会の人じゃないとわからないけれど、自校給食で学校で作ってますよー。
>>325公務員なんで残業代が出ることはほぼないと思いますが、もしそうなったら残業する人だ増えるでしょうね。そして
仕事内容に厳しくチェックが入るようになるかと

330 :名無しさん:2020/11/22(日) 21:18:37.99 ID:NfBKJ2ca3
>>326もちろん指導書なるものがあり、それに沿ってやればいいのですが、やっぱり専門性が必要なのと、小は全教科やるので全教科ぶん研究しなければいけない上に
中や高もやるとなるとさらに上乗せになるのでそもそも、免許取る時点でかなりハードルが高いかと。いざ教えるとなると中高は受験かかってるし、小中高もやるのはしんどいなーと。

331 :名無しさん:2020/11/23(月) 19:56:49.48 ID:mFWJGvypn
とあるエピソードから引用。

小4の担任は22歳の女教師で、一切生徒を怒らない方針だったから
1ヶ月もすると男子生徒たちが授業中にさわぐ、うろうろする、の
学級崩壊状態に。
小5、6になったら担任が変わって、ちゃんと叱る教師になって崩壊はしなくなったけど、一人の男児の行動はどんだけ叱られても一切変わらず。
今思えばそいつはADHDそのものだった。
気に入らないと生徒も教師も叩く。逆ギレする。
小6になると一緒に騒いでた男児生徒もそいつと距離をおくように
なって孤立。
5、6年の担任は指導に挫折したせいか、
「連帯責任」を言い出してそいつのいる班の生徒全員を叱り始めた。

ADHD気味な生徒はどう扱うの?

332 :名無しさん:2020/11/23(月) 20:02:05.38 ID:mFWJGvypn
>>330
現場の教師じゃないので想像しにくいんだけど、
教えるのにそんなに研究すること=準備があるの?
いわゆる「台本」を作ってるの??

333 :名無しさん:2020/11/24(火) 22:26:02.20 ID:5iSq42i7S
>>331その事例は突っ込みどころ満載ですなwそもそもADHDのような障がいは低学年から顕著に出るので高学年になってから
気付くとかはありえない。もしそうなら、その学校は無能教師しかいないことになる。よっぽどそんなことはありえない。
低学年のうちに把握して、それを考慮して学級編成したり、どの教員に担任させるかとか考えますよ。ADHDのような指導のめんどくさいタイプは
新任にはなるべくもたせないですね。特別支援カードというのを作り、どんな支援をしたらうまくいくかとか、NGな指導方法とか記録していき、
対策を積み重ねていくので、中学年の頃にはよっぽど落ち着くようになりますよ。

334 :名無しさん:2020/11/24(火) 22:31:59.41 ID:5iSq42i7S
>>332まあ教材研究は大切だしやらないと、いけませんね。教科書も実はかなり考えて作られていて、国の定める学習指導要領というものに沿ってやらなければならないので
例えば家庭教師が因数分解教えるなら、やり方とかコツ教えて終わりてすが、学校となると、教えて終わりじゃなくて、公式を紐解いていったり、公式に導かせたり、またはいろんな公式の中から
どれを使うか話し合わせたり…いろいろ回りくどいことやるんですよ。なので、難しいな〜と

335 :名無しさん:2020/11/27(金) 22:37:41.73 ID:1INY1LKKH
ということはADHDの子も他の生徒と同じクラスですごすんだよね。
それはいじめや孤立にならないの?
うまくいけばそれが共生、だけど。
まわりの生徒はただ嫌がるだけ?

336 :名無しさん:2020/11/27(金) 22:40:13.49 ID:1INY1LKKH
334の準備も含めて、授業1発本番でできるのかとw
その教材研究レベルの知識はそんなに「量」があるの?
いまひとつイメージできない・・

337 :名無しさん:2020/11/27(金) 22:42:09.66 ID:1INY1LKKH
ところで9年やってきて、1が感銘を受けて教師の道を選んだように、
1がベストティーチャー、と思わせるような生徒はいたの

338 :名無しさん:2020/11/27(金) 22:43:48.38 ID:1INY1LKKH
そういえばコロナでの2ヵ月休校で教える分量の消化は
夏休み削って調節したの?

339 :名無しさん:2020/11/27(金) 23:42:58.86 ID:CPBMYcnel
>>335もちろんそうですよ。でも、子供はADHDとかそんなのは知らないので、少し変わったやつとして見るかなー
まあわりと、「あいつだでしゃーない」みたいな感じで空気読むことあるかな。
>>336かなり前のレスでも話したけど、私は小免しかないからあまり詳しいことはわからないんだ。スマソ
>>338そうですよー夏休み1週間ちょっとしか、なかったです

340 :名無しさん:2020/11/29(日) 16:55:33.82 ID:DNLk0WCG7
子供を見てきたからいい親になれるの?ww
放任と管理の按配はどの程度がいいの?

341 :名無しさん:2020/11/29(日) 16:56:26.98 ID:DNLk0WCG7
まだ小学生だと先生の良さ悪さはあんま気にしないのか

342 :名無しさん:2020/11/29(日) 16:57:12.29 ID:DNLk0WCG7
子供が一番喜ぶこと、何?

343 :名無しさん:2020/11/29(日) 19:14:14.20 ID:x+COdYlVV
>>340子育てと教育は違うからなー。なんとも言えませんね。
>>3413年生くらいからは、当たり外れを意識していると思いますよ。
>>342子どもの好きなことを一緒にやったり、話したり、聞いたりすることですね

344 :名無しさん:2020/11/30(月) 21:21:52.99 ID:eA5K19uVi
今の子供、アトピーとかアレルギーとか多いの?
そのケア、教師まかせなの?
生徒に自分で判断させてるの

345 :名無しさん:2020/11/30(月) 21:24:15.12 ID:eA5K19uVi
双子の生徒は、クラスは分けるの?

346 :名無しさん:2020/12/01(火) 20:58:54.59 ID:O2EDWLk/v
>>344アレルギーは多くなりましたね。エピペンをもっていなければいけない子も少なくないですね。栄養士と養護教諭としっかり連携とってますよ!
>>345よっぽど分けますねー!例えば僻地から来て、友達全くいない転校生とかなら一緒にして、次年度から分けるとかはありますけど!

347 :名無しさん:2020/12/08(火) 16:06:00.99 ID:rNIRaz+bb
1の小中高時代でも教師の体罰は非公式な形でもまだあった?
いつ完全になくなったの?
怒鳴られるのは?

348 :名無しさん:2020/12/10(木) 18:35:13.39 ID:NAfqGUysw
船戸雄大。包丁で滅多刺しにして殺す!!

349 :名無しさん:2020/12/10(木) 18:35:36.92 ID:NAfqGUysw
栗原勇一郎。包丁で滅多刺しにして殺す!!!!

350 :名無しさん:2020/12/10(木) 18:36:00.93 ID:NAfqGUysw
白石隆浩。包丁で滅多刺しにして殺す!!!!

351 :名無しさん:2020/12/10(木) 18:36:21.35 ID:NAfqGUysw
青葉真司。包丁で滅多刺しにして殺す!!!!

352 :名無しさん:2020/12/10(木) 18:36:42.87 ID:NAfqGUysw
古賀哲也。包丁で滅多刺しにして殺す!!!!

353 :名無しさん:2020/12/10(木) 18:37:16.64 ID:NAfqGUysw
岩倉知広。包丁で滅多刺しにして殺す!!!!

354 :名無しさん:2020/12/10(木) 18:37:44.58 ID:NAfqGUysw
佐々木達也。包丁で滅多刺しにして殺す!!

355 :名無しさん:2020/12/10(木) 18:38:05.49 ID:NAfqGUysw
小島一朗。包丁で滅多刺しにして殺す!!!!

356 :名無しさん:2020/12/10(木) 18:38:43.41 ID:NAfqGUysw
俺は罪のない人、殺した犯罪者8人に過激なコメント書いたのは認めるけど、反省しとらんぞ!!認めとるんやぞ!!!!俺に感謝しろ、このクズ野郎!!!!!!!!

357 :名無しさん:2020/12/10(木) 21:22:25.11 ID:ZOLiHFohE
>>347私が小学生の時は、今なら体罰になるなーということなら普通にあったなー。例えば胸ぐらつかまれる、教科書で叩かれる、などなど。
数は少なくなったけど、今も残念ながらあるのかなー。

358 :名無しさん:2020/12/11(金) 14:52:36.98 ID:6Mg3/xuUl
高校教師数十年の爺さんが言ってたけど
生徒に教えることは喜んでするけど
生徒指導はみんな嫌がるって。
押しの強い体育教師とかが専門でやり続けるようになるって。

いわゆる生徒の服装とか、ルールを守ることを厳格にやるのは
どうなの?1のスタンスは?

359 :名無しさん:2020/12/11(金) 14:57:46.80 ID:6Mg3/xuUl
芸人ノッチの娘が私立中学受験だと。
その中学、修学旅行費が96万w
制服代等が15万・・

公立にできて私立にできないこと、ってあるの??

360 :名無しさん:2020/12/12(土) 17:17:52.92 ID:z90ZreArl
>>358まあ指導は体力使うんで…。いやがる人はいるかもですね。
まあ、厳格にといっても限度があるけども、ある程度はしっかりしたいですね。大人になって困らない程度には!

361 :名無しさん:2020/12/12(土) 17:20:05.86 ID:z90ZreArl
>>359んー、なんでしょう。私立で勤めたことないからわからないwすみませんm(_ _)m
教員として公立ならすっごい生活水準低い家庭とか、めちゃくちゃDQNの親と絡む貴重な体験ができるよw

362 :名無しさん:2020/12/12(土) 18:38:19.22 ID:fDQD3csn7
バイきんぐの西村瑞樹が小1の3学期はじまりで転校したんだって。
初めの生徒への紹介で先生は教室にあるオルガンの裏に隠れてろ、って
言われたんだって。
先生はクラスの生徒の前で西村の鞄だけ取り出して
「この鞄の持ち主はクラスにいませんね。持ち主は出てきなさい」
で西村登場。
この小芝居ですぐにクラスに溶け込めたんだって。

でも低学年だと転校生は孤立しないものじゃない?

363 :名無しさん:2020/12/12(土) 18:53:01.69 ID:fDQD3csn7
逆に物凄い裕福な家の子も公立小学校にいくの?

364 :名無しさん:2020/12/12(土) 18:53:39.58 ID:fDQD3csn7
もう小学校から完全に階級社会なのww

365 :名無しさん:2020/12/12(土) 18:54:36.86 ID:fDQD3csn7
で、各小学校ごとに成績がいいかで競いあってるの?
正確には「競いあわされてる」の?

366 :名無しさん:2020/12/12(土) 21:23:42.25 ID:z90ZreArl
>>362なにその先生wおもしろい!そういう発想力大切だなー。いや、意外となにもしないと孤立しますよー
>>363たまにいますよ!都市部だと。毎日ブランドものの服来てきてたりw
>>364まあ、カーストはありますよ普通に
>>365そんなのはないですねw(私の勤めてる自治体では)

367 :名無しさん:2020/12/13(日) 16:14:35.95 ID:tyTQmPFmG
民間だと、出世コースとかあるけど
公立だと人事は完全に公平、といえる?
組織にありがちな「閥」はできるの?
小学校にも「格付け」があるの?

368 :名無しさん:2020/12/14(月) 22:41:34.49 ID:kG//xOlbQ
>>367一応出世コース的なものはありますよー。

369 :名無しさん:2020/12/15(火) 20:09:59.15 ID:a9XsE16x+
1も同期の教師の出世具合は気になる?w
出世するしないの差は納得できるのものなの

370 :服部はズル賢い:2020/12/15(火) 20:47:52.44 ID:Ztom7+DQ/
服部土木作業員のズルさ

371 :名無しさん:2020/12/15(火) 23:28:04.81 ID:z04fo/1IU
>>369いや、全然気にしないw例えば、平から学年主任になるとしたら責任も重くなるし大変なのに
手当ては1日数百円…月にして数千円wそんなの出世したくなくなるよねw
まあ年取ると主任くらいはやれないと恥ずかしいから、ほどほどに主出したいですね〜

372 :名無しさん:2020/12/17(木) 17:48:48.03 ID:VFIxlYV5B
今日ニュースでちらっとやってたけど
小学校のクラスは35人以下、って法律化されてるの??
1学年36人は?40人だと2クラスに分けるの?分岐点は?

373 :名無しさん:2020/12/17(木) 18:17:00.01 ID:VFIxlYV5B
年末はいつも学校教師たちで忘年会てきなものがあったの?
行きたくなくて嫌だった?

374 :名無しさん:2020/12/24(木) 10:14:02.06 ID:GGNXhWAYk
>>372まだ、みてくれてる人いるかなー?
低学年は35人まで、高学年は40人までです

375 :名無しさん:2020/12/24(木) 10:14:50.99 ID:GGNXhWAYk
>>373反省会という忘年会ありましたよー。ただの飲み会ですけどw正直めんどくさかったー

376 :名無しさん:2020/12/26(土) 19:18:18.93 ID:RRz840agQ
都内の小学校で、教師によるコロナ対策負担が大きすぎる、って
いうんだけど、1は当然「手抜き」してるよねw
まともにやるから終わらないのでは

377 :名無しさん:2020/12/26(土) 19:19:03.00 ID:RRz840agQ
教師も1月4日から仕事始めなの?

378 :名無しさん:2020/12/27(日) 22:57:28.93 ID:1j3IuUt0U
>>376私は地方なんで東京とは対策の仕方も違うかもですが…正直同じ市内ですら学校によって対応が変わるので…勤務校によって
大変さが違うなかなと。自分はそんなに苦ではないかな。でも、となりの学校はかなりめんどくさそうな対応がしてて大変そう。

>>377そうですよー!

379 :名無しさん:2020/12/28(月) 02:25:02.96 ID:vSe2Z0E5d
学校でコンドームとか見つかったらどーすんだ?
まぁ小学校ならねぇわなぁ

380 :名無しさん:2020/12/28(月) 16:10:16.62 ID:plv08shhq
教師は校長とは、ほぼほぼ業務で付き合いがないの?
どのくらいの管理職度なの?
学校の「カラー」は実質教頭がつくってるの?
いろんな方針の「強弱」とか。

381 :名無しさん:2020/12/28(月) 16:28:55.14 ID:6JuRZn1g5
ちんちんいじるとでかくなるんですけどこれってびょうきなんですか

382 :名無しさん:2020/12/29(火) 09:40:02.05 ID:/P/BAdPaR
>>379そうですねー。小はないかなーw
>>380なにかの業務で関わることはあまりないかなー。基本的に平を束ねているのは教頭ですね。

383 :名無しさん:2020/12/29(火) 17:01:53.54 ID:MsMcBAeK+
小学校だと次期につかう教科書の選定に1とか教師もかかわるの?

384 :名無しさん:2020/12/29(火) 17:02:43.63 ID:MsMcBAeK+
教科書、なくしたら2度目から有料なの?

385 :名無しさん:2020/12/31(木) 19:51:48.32 ID:nSKkS+Ooj
>>383一端の平教員は関わらないですね…。その地域だけの副教材なら担当が話し合って決めることはありますよ。
>>384無償提供なので有料ではないけど、なくすとかよっぽどですね…9年やっててなくした子は1人しか会ったことないなー

386 :名無しさん:2021/01/01(金) 14:09:52.91 ID:Oa8KC7BY1
10年前のドキュメンタリーで、
男子不良中学生がクラスで暴れたり、不登校になったうえに
バイク窃盗したりして、更生専門の和尚の寺に身を寄せたの。
で、そいつは更生して、和尚は元の中学に彼を復帰させるために
中学校に、更生した彼を見に来てくれ、と連絡。来たのは担任ではなく
校長が来た。後日、和尚は中学に彼と母親を連れて話し合いにいくの。
担任だった女教師は「他の生徒が怖がるし・・(戻ってこないで欲しい)」
と言い放ったんで、和尚がキレて「担任のクセに何故見に来ない!!」

↑これ、教師はどこまで生徒の面倒を見るべきかの問題があるよね。
1な見放す、取り組むの境界線はあるの?
10歳で大体悪くなるかが決まるんじゃないの?

結局その中学では彼を復帰させてたけど。

387 :名無しさん:2021/01/04(月) 23:58:26.56 ID:pUg8YxG+S
>>386難しい話ですね。この場合、一個人としての感想は、担任が出迎えてあげるべきではあるけど、更正施設のかたが
担任が出てこいと言ってくるのは違うかなと…担任は仕事それだけじゃないし、外部の施設、いわば習い事と同じ枠ですよね?ちょっと違うのか…
でも担任業務に入るかと言われれば入らない。この対応は完全に担任による善意で行われるものということを忘れないでほしい。そもそも不登校と言ってもいじめがきっかけなら
別だが、クラスで暴れるとか窃盗とか不登校というより非行行為ですよね。クラスの子が恐怖を覚えるのもわかるし、クラスの子供たちの気持ちを考えてあげるのも担任の仕事(はたしてクラスの子は
暴れたり窃盗する犯罪者に戻ってきてほしいか?)。まあ戻ってきてほしくないは絶対に言っちゃいかんし、どの程度更生したのかわからないけど、受け入れる体制は担任もとるべき。
ただドラマの教師じゃないんだから、更生のために教師が動くとかそんなことを強要するのはやめてほしい。腐るほど仕事があるんだ。というのが本音かな。教師は何でも屋じゃない。

388 :名無しさん:2021/01/06(水) 16:45:20.20 ID:g5o537ZM7
そうか。例えば今50代の教師が20代だった頃は
教師のタスクも少なくて、生徒指導にかける時間が
とれたってこと?いわゆる「熱血教師」ができた、と?

389 :名無しさん:2021/01/07(木) 23:56:27.12 ID:NwBR5F/HK
>>388たしかに昔はしなくていいような仕事が今らたくさんありますね

390 :名無しさん:2021/01/08(金) 20:29:47.14 ID:szsdNENyK
緊急事態宣言でも今回は学校はクローズしないでいい、って
結局コロナにびびりすぎてるだけ、とは単純に感じない?

391 :名無しさん:2021/01/10(日) 23:35:02.78 ID:OeAMcV8CX
>>390いや、感じませんね。大人数が集まる学校。クラスター怖いなと思いますね。休校にしてくれw

392 :名無しさん:2021/01/11(月) 18:44:49.70 ID:3rrCJaWCM
去年の休校〜その後の挽回授業、ってのは
ある意味効率よかった?
休校で加重労働も解消できた面がある?

393 :名無しさん:2021/01/11(月) 18:47:06.53 ID:3rrCJaWCM
その過重労働で文科省か教委かが
「教師の仕事の範囲」の定義を出したよね
おととしくらいに。
あれはPTAに受け入れられるの??
ここからは教師の仕事ではないので。って
きっぱり線をひけるの。親御さんに対して。

394 :名無しさん:2021/01/11(月) 18:49:07.88 ID:3rrCJaWCM
座学に関してはタブレットで個人の進捗状況により
教え方が最適化されるので教室にあつまる必要はなくなる?

395 :名無しさん:2021/01/13(水) 19:42:39.80 ID:hwkYPe9MR
女子児童のおっぱい見た事ある?

396 :名無しさん:2021/01/13(水) 22:14:20.41 ID:x12pAOPeZ
>>392いや、感染者少ないあのタイミングで休校にして、感染者増え始めた今になってそのしわ寄せが来てるから
休校はあまり意味がなかったかなー。まあ当時の感染拡大を防げたといえば聞こえはいいけど。正直今は子供も保護者もバンバン感染してるし
めちゃ神経すり減らしながら授業してる

397 :名無しさん:2021/01/13(水) 22:16:31.42 ID:x12pAOPeZ
>>393恥ずかしながら、そんなのを気にする教員はほとんどいないし存在すら知らない人いると思うw保護者ともそんなの話題になったことないですね

398 :名無しさん:2021/01/13(水) 22:17:09.66 ID:x12pAOPeZ
>>394そこまで普及してないw

399 :名無しさん:2021/01/13(水) 22:17:56.35 ID:x12pAOPeZ
>>395低学年は教室で着替えるから見えるっちゃ、見えるけどそんな趣味ないw

400 :名無しさん:2021/01/14(木) 20:09:49.69 ID:J4B5MFj6u
去年後半の学校行事の中止のバッファが全部コロナ対策に
まわった感じ?より加重されたw?

401 :名無しさん:2021/01/15(金) 14:29:40.35 ID:NZ/5tpSq0
http://sweet.2ch.sc/test/read.cgi/laplace/1608546576/

ここに嫌いなアカウントを晒してください!

402 :名無しさん:2021/01/15(金) 17:33:18.57 ID:f9oigGXOJ
小学校高学年に対しての性教育は今どうなってるの?

403 :名無しさん:2021/01/17(日) 20:00:57.79 ID:nQhAAYNgq
>>400正直コロナ対策はそんなに大変ではないですよ。毎日消毒やるにしても30分あれば終わるし、毎日やってるので
慣れてきてテキパキできるし。たしかに授業や給食、休み時間と対策に細かい部分はありますが、面倒ダナーと思う程度で
大変!どうしよう!ってほどではないかな!

404 :名無しさん:2021/01/17(日) 20:03:39.71 ID:nQhAAYNgq
>>403どうなってるかー。自分が子供のころと、大差はないかなー。妊娠の仕組みとか、気を付けなければいけないこととか…
(性病や妊娠中の飲酒喫煙が悪影響とか)まああとは最近らしさといえばLGBTをとりあげたりとかですかね!

405 :名無しさん:2021/01/17(日) 23:02:05.24 ID:3+KYSO+Bs
津波で70人以上の児童が死んだ大川小学校が
校庭で40分も地元の大人とぐずぐず避難先を決めなかった失敗
(裁判で小学校が負けて賠償責任負わされた)
をどう見る?なぜあの学校だけそうなった?

406 :名無しさん:2021/01/19(火) 20:44:56.90 ID:+kyAAxA3z
>>405あれはハザードマップでは大丈夫だからと避難しなかったそうですね…あの大地震が
くるまでは津波の恐ろしさがあまり周知されてなかったのでしょうね。

407 :名無しさん:2021/01/20(水) 17:23:13.02 ID:qlim3uTfT
でも、ダラダラ校庭で避難しないんで、
数人の小学生数人が山に逃げようとしたんだけど、
大人たちが引き戻したそうだし。
今は確実に避難は実行できるけど
当時1が当事者だったら、上司に強く言って避難を強行できた?

408 :名無しさん:2021/01/22(金) 10:52:04.48
いちまんえんとは言うがいちひゃくえんとか言わないのはなぜか?
あと100えんのばあいこりゃ「いちひゃくえん」と言うことになるだろうが1えんのばあいひとケタだから「いちひとえん」とでも言うのだろうか?

409 :名無しさん:2021/01/22(金) 21:36:03.26 ID:Gx3nVIYXP
>>407あの震災があったから今なら言えるかも知れない。でも当時は知識もないしどうだろう…。

410 :名無しさん:2021/01/23(土) 17:01:03.15 ID:2cdzkUVr/
そういえば、2018年から道徳が教科化したんだよね?
週に1コマくらいで教えてるの?
正直、要る授業?w

野球エピソードで監督に指示に従わないで強打して
試合に勝ったけど監督に怒られた少年部員の話があるけど、
少年を肯定することは許されないの?w

411 :名無しさん:2021/01/24(日) 08:47:08.99 ID:KZU2go/Rt
>>410本格的に教科化したのは2019年からですね!時間数は昔から週に1コマですよ。なにが変わったかというと
専用の教科書ができたことですね。昔は教科書はなく、副読本といって地域によってバラバラなものでした。副読本は使っても使わなくてもよく、
教師は道徳に使えそうな他の教材を探して使うという状態でした。(ほとんどの教員が副読本を使っていましたが)ですが、教科になったことにより
文部科学省から、これ使って!と、指定の教科書が配られました。それに沿ってやっていってね。と。項目ごとにわかれています。例えば「動物愛護」
「公共の精神」「自主自立」「友情」とかいろいろです。
野球のエピソードですが、道徳の指導は答えは1つじゃないという方針なので、子供にいろんな意見を出してもらいます。なので
少年を肯定する意見ももちろんOKです。でも、その肯定意見に反対の人がいることも知らなければいけなく、肯定意見が全てではないということを学習するのが
道徳の教育だと思っています

412 :名無しさん:2021/01/24(日) 20:28:06.50 ID:kKXKMjl8M
インドの九九は20×20まで覚えるそうだけど、
これ、将来の暗算能力に効果あるのかな?

413 :名無しさん:2021/02/07(日) 10:28:57.36 ID:7aSOWM20Z
>>412あるのではないでしょうか!インド式九九やってる子たまにいますね〜

414 :名無しさん:2021/02/07(日) 10:29:32.25 ID:7aSOWM20Z
このスレ立てたものだけど、最近人いなくて寂しいな〜

415 :名無しさん:2021/02/21(日) 16:12:39.72 ID:/eEONsWsW
2〜3日でレスしてくれないと遺棄したのかと

416 :名無しさん:2021/02/21(日) 16:15:06.18 ID:/eEONsWsW
でも道徳を教えるのならさ、

私立は3年で教える課程を2年でおわらせて受験対策するじゃん。
これは「抜け駆け」だよねw?
公正な競争をしないことを組織的に堂々とやるのは道徳的にどうなの?
教師として聞きたい。
小学生はこんな指摘はしないだろうけど

417 :名無しさん:2021/02/21(日) 16:21:34.06 ID:/eEONsWsW
今の20代は映画の「フーテンの寅さん」の生き方が駄目人間?
反社人間?にみえるそうだけど、そういう価値観が醸造されていくのは
いいことなの?

418 :名無しさん:2021/02/23(火) 15:00:57.50 ID:AdWLZQvwG
小・中・高の教師になる奴の性格あるある、とかないの?

419 :名無しさん:2021/02/23(火) 15:02:19.68 ID:AdWLZQvwG
そういや子供かわいいエピソードとか
綴っていけば?
もうここ、
スレ主がいつ見に来てるのかわからんし

420 :名無しさん:2021/04/18(日) 01:13:31.19 ID:fxEeHd21A
ちょー久しぶりに戻ってきた…
スレ主です
もし、、興味があればお話つきあってください。

>>419ナイスアイデアありがとうございます
最近あった子どもかわいいエピソードは先生遊ぼってボール持って職員室にきたことかなー

421 :名無しさん:2021/04/29(木) 22:34:51.98 ID:hl4DiwjK+
ただ、もう自分の時間、9時5時でほぼゼロになるんじゃ?

422 :名無しさん:2021/04/30(金) 19:10:14.17 ID:qgtRlNRla
先生と子供の関係は1年生と6年生で変わるの?
生徒との相性問題がでてくるのは何年生から?
全部の生徒にすかれることできるの?

423 :名無しさん:2021/04/30(金) 19:34:24.91 ID:U6Xhm2+BP
小学4年の算数の方程式の問題が難しいと感じるんだけど
そういう生徒は多いですか?

424 :名無しさん:2021/05/04(火) 21:52:36.64 ID:vYACAeru/
>>422高学年から相性は関係してくるかなー。低学年は基本先生だいすきー!って子どもばかりですね。そして全部の子どもから好かれるのは難しいかもね〜
>>423やはり、地域によって学力差はあるので困難校に行くと厳しいな〜と感じることもありますよ

425 :Ki-tan:2021/05/05(水) 06:55:31.16 ID:uHNvQKrJD
日本の道徳はどうかしてると思いMath.愛国心 法律違反

426 :名無しさん:2021/05/05(水) 09:22:01.50 ID:Pf/FhvEsY
>>425どして?

427 :Ki-tan:2021/05/05(水) 14:48:16.48 ID:tsmIlA/hz
それは、1)愛国心や共同体の心が強まるような教科書であること。2)法律より道徳を上に見ていること
3)安倍政権下で座学主体になっているということが挙げられる。もともと道徳というのわ孔子の教えや
その他の影響により昔からあったのだが、戦後GHQにより消された。で復活し、教科化して今に至る。
やばい 道徳と検索するといろいろででくる。中1です。

428 :Ki-tan:2021/05/05(水) 14:51:59.62 ID:tsmIlA/hz
遅くなってすみません。!

429 :名無しさん:2021/05/05(水) 14:55:01.88 ID:oss3iamvg
昔は道徳というと国語の授業みたいなもんだなと思っていた
最近の小学校の道徳の授業は常識を教える場らしい
人間が一番汗をかく場所はどーこだとかね

430 :Ki-tan:2021/05/05(水) 20:36:38.17 ID:tsmIlA/hz
確かに。

431 :名無しさん:2021/05/06(木) 15:27:44.87 ID:GLSSNNtUr
教師って福利厚生はめぐまれてるの?
年金も月どんだけもらえるの?

432 :名無しさん:2021/05/10(月) 19:36:05.83 ID:wGHptdIJX
最近知ったけど、2年前に神戸の小学校で
おばさん教師+30代教師数人で20代教師をいじめまくる事件があったようだね。
ノリが高校生じゃんw

こういう雰囲気は小学校あるあるなの?

433 :名無しさん:2021/07/08(木) 15:42:12.71 ID:S0ZJ1B1EF


434 :名無しさん:2021/07/20(火) 11:45:10.00 ID:LqpQ99OO2
😉

435 :PTA副会長:2021/07/20(火) 17:13:49.43 ID:wFlC5Xedn
うちの小学校では5年生の女生徒が
先生にみだらな行為をされたと言う

文科省大臣にお願いします
全国の教職員のセクハラに対する
アンケート調査をしてください。

ここでどれだけの被害があるか調査して
被害の出ないように手を打ってください。

436 :名無しさん:2021/07/20(火) 20:16:48.96 ID:PYkpSKBzW
可愛い生徒を性的な目で見たことある?

437 :名無しさん:2021/07/21(水) 10:55:43.76 ID:ZXDnD9cG9
ちんことちんぽの違いは?

438 :名無しさん:2021/07/21(水) 19:38:09.87 ID:dGoZ4zmTg
五輪=コロナクラスターとかのトリガー

439 :名無しさん:2021/07/23(金) 07:40:54.38 ID:VelIXPPQV
(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!

440 :名無しさん:2021/07/23(金) 07:43:27.07 ID:GtWaClTUU
小学生の知能な息子がTwitterで荒らしてます。
https://mobile.twitter.com/IIlIIlllIIIIlII/with_replies
先生、診てあげてください。

441 :名無しさん:2021/07/23(金) 23:47:15.32 ID:m3mNqv5vt
小学校の名前載せろ

442 :名無しさん:2021/07/27(火) 16:14:27.42 ID:xniZ7obzc
こんにちは

443 :apexもとプレデター:2021/07/30(金) 13:33:01.69 ID:9JFxO+FPP
( ..)φメモメモ

444 :2021−7−32:2021/07/30(金) 16:29:40.52 ID:zdV3RiYSy
>>441
名前載せたら全国の小学校から大学まで
ここでは各場所が不足じゃよ。

全学校で教員のセクハラ横行
文科省にアンケートとれと言ったら
世界的問題になるから勘弁してくれと言ってたと言う。

445 :名無しさん:2021/07/30(金) 23:06:15.87 ID:MSswP0IJP
直近のモンペエピソード

446 :綾鷹:2021/09/16(木) 15:03:02.26 ID:QHcWDiNgO
何で日本の算数ではインド計算法を教えないのだろう?
日本の計算方法悪いといっているわけではないが、
算数では「はかせ」(早く・簡単に・正確に)と習ったのに矛盾している気がする。
いいものは取り入れないと・・・

447 :名無しさん:2021/12/10(金) 06:15:59.28
スレ主さんはもう居ないの?

総レス数 447
113 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★