2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小学校教員だけど質問こたえます

1 :名無しさん:2020/10/04(日) 23:39:09.35 ID:rOEIt3ZIr
小学校教員
身ばれしない程度に裏話とかするよー

143 :名無しさん:2020/10/17(土) 16:58:17.48 ID:hBFdby3XU
やっぱ校区内に住むのは顔ばれしてるから休日に外出しにくい?
隣町から通勤するのが理想?

144 :名無しさん:2020/10/17(土) 16:59:49.34 ID:hBFdby3XU
タブレットって生徒の人数分あるの?
これ、一人1台あげたら、学習形態、変わるかな?
でも何年生から持たせたらいいの?

145 :名無しさん:2020/10/17(土) 17:00:38.01 ID:hBFdby3XU
独身のまま中年になった男女教師もおおいの?

146 :名無しさん:2020/10/17(土) 17:01:01.49 ID:hBFdby3XU
やっぱ結婚してないと肩身が狭い?

147 :名無しさん:2020/10/17(土) 17:02:17.69 ID:hBFdby3XU
1がキャリア9年目にして、学校改革に名乗りを挙げたら、
周囲の反発で孤立しちゃう?
出るくいは打たれる?

148 :名無しさん:2020/10/17(土) 17:03:30.11 ID:hBFdby3XU
小学校教師に出入りの業者とかの癒着や役得とかの機会も
皆無?

149 :名無しさん:2020/10/17(土) 17:04:10.69 ID:hBFdby3XU
学校にスマホ持込禁止?
もう高学年はほぼ所持してる?

150 :名無しさん:2020/10/17(土) 17:05:21.79 ID:hBFdby3XU
通知表評価って今は5段階でつけるの?
さらにあんまマイナスなコメントはしない?

151 :名無しさん:2020/10/17(土) 20:08:31.39 ID:IpUcVFvSZ
>>142教師同士のダメ出しというか、意見交換はしますよ。
>>143そうですねー隣の市町がいいですね。
>>144私のところは1人一台です。1年生から使わせてますよ。

152 :名無しさん:2020/10/17(土) 20:11:30.94 ID:IpUcVFvSZ
>>145いますよー。そしてそういう人は何かがおかしいですね。
>>146狭いことはないけれども家庭がないぶん仕事は多くやれよの暗黙の了解が…
>>147いや、中堅はどんどん意見発信していこうという感じですね。
>>148そういうのはないですねー

153 :名無しさん:2020/10/17(土) 20:13:39.65 ID:IpUcVFvSZ
>>149親が持たせたい場合は申請書書かせて職員室に預けるようにしてます。基本は禁止です。
>>150自治体で違うと思いますが、そんな感じです。

154 :名無しさん:2020/10/18(日) 15:53:03.11 ID:ZlcQU6xam
その、こじらせちゃった教師はゲイなの?
どうヘンなの?教師としてはちゃんとしてるんでしょ?
結局職員室がクラスの縮図化してない?
多様性の容認、の観点からも1は我慢できないの??

155 :名無しさん:2020/10/18(日) 15:54:06.12 ID:ZlcQU6xam
校長、って日々忙しいの?お気楽な管理職?
校長集会に行って、教委からの方針を学校に伝えるだけ?

156 :名無しさん:2020/10/18(日) 15:57:48.79 ID:ZlcQU6xam
13年前に過労死した、40歳の男教師(元ラガーマン)は
横浜市の公立中に異動して2ヶ月で、
修学旅行後にくも膜下で死んじゃった。
彼の校務分掌は17個。

学生連絡会
企画会議
特別委員会
体育祭委員会
不登校支援委員会の委員長
部活動委員会
予算委員会
組織委員会
安全委員会の委員長
体育祭・文化祭検討委員会
渉外部部長
町懇係
地域連携係・係長
PTA校外運営担当
支援部
生活係(生徒指導・教育相談係長)
教育課程部総務係
教科学習係
校外学習係(1年の遠足、3年の修学旅行)
地域活用係
生徒会各委員会担当
体育祭実行委員会
男子サッカー部顧問

157 :名無しさん:2020/10/18(日) 15:59:10.59 ID:ZlcQU6xam
字面ではわかんないけど、現役教師から見て
これらは大変なタスクなの??
素人にはよくわかんない。

158 :名無しさん:2020/10/18(日) 15:59:45.30 ID:ZlcQU6xam
結局、妻が4年かけて労災認定勝ち取ったけど。

159 :名無しさん:2020/10/18(日) 16:01:18.06 ID:ZlcQU6xam
でもタブレットは授業で使うだけでしょ?
一人1個、持ち帰らせたらさ、教育は「変わる」の?

160 :名無しさん:2020/10/18(日) 19:02:55.68 ID:draakSvem
>>155それなりに忙しいとは思いますが、詳しいことはわからないです
>>156小中で校務分掌もだいぶ変わるんで知らないものもありますが、これは多すぎます。多くても6つくらいです。
>>159まだ試験段階なので学校でしか使わないですが将来的には家でも使えるようにしますよ。現場としてはだいぶ変わると思います。

161 :名無しさん:2020/10/19(月) 18:38:35.93 ID:SZwQNCNvE
住宅街地区?の1の小学生でも
もう高学年になると塾、習い事漬け?

162 :名無しさん:2020/10/19(月) 18:41:25.20 ID:SZwQNCNvE
図書室とかで本、ちゃんと読む習慣つけてる生徒は
やっぱ少数?
教え方も教科書ではなく、もう動画で教えたほうがみんな覚えるの?

163 :名無しさん:2020/10/19(月) 18:43:33.30 ID:SZwQNCNvE
いわゆる不登校の小学生って多くなってるの?
学校はそういうのどうするの?
番組で見たけど、ある子供は毎朝担任に電話いれて
「今日は行きません」と連絡しておわりだったけど。

164 :名無しさん:2020/10/19(月) 21:28:04.80 ID:SZwQNCNvE
で、実際9年でいじめ発見したこと多いの?
1年生からいじめはあるの?
1回発見して是正しても、また隠れて再発しないようにどう対策とるの

165 :名無しさん:2020/10/20(火) 20:34:58.05 ID:EFWwshgu+
>>161意外と低学年に多いですよ!続いたら高学年でもやってるって感じですね
>>162図書室大人気ですよ!動画も効率よく大切ですが、教科書もすごい考えて作られてるので、まだまだ現役ですね

166 :名無しさん:2020/10/20(火) 20:42:37.68 ID:EFWwshgu+
>>163不登校はシビアな問題ですね。夕方家庭訪問したり、夜に投稿してみたり方法はいろいろですね。

167 :名無しさん:2020/10/20(火) 20:45:40.01 ID:EFWwshgu+
>>164ニュースになるような大きなものはありませんが、もちろん発見したことはたくさんありますよ。
再発防止は解決をスピーディーにやりすぎないことですね。しっかり背景や状況を整理してなぜ起きたか分析して、
保護者にも協力してもらいながら防止します

168 :名無しさん:2020/10/21(水) 16:25:15.27 ID:YGH9hHmZ7
いじめ解決でお互いの両親からませると、
正直もめない?
大人同士の謝罪とかからむと。

169 :名無しさん:2020/10/21(水) 19:41:20.61 ID:odguXDB1Q
>>168いじめの度合いによりますが謝らせてほしいという親はけっこういますよ。たとえば低学年で仲間はずれにしたとか
無視したとか、そのレベルなら当事者同士で話して解決させますが、怪我させたとか、お金が絡んだりとか(カツアゲとか)だと
保護者召還ですね

170 :名無しさん:2020/10/21(水) 21:21:49.78 ID:YGH9hHmZ7
ちょうど1の世代では「大学生、本読まない」とか言われてなかった?
小学生だと、まだ大人になるまでの習慣になるかわかんないか・・

171 :名無しさん:2020/10/21(水) 21:23:59.60 ID:YGH9hHmZ7
正直、給食は食い飽きた?
大人には物足りない?
給食ならではのおいしいメニューあんの?
年中牛乳しか出てこないのが嫌だったけどw

172 :名無しさん:2020/10/21(水) 21:25:09.94 ID:YGH9hHmZ7
でも結局、悪ガキはほとぼりさめたらまたいじめ出す?
進級して担任はずれたら、とか。

173 :名無しさん:2020/10/21(水) 21:35:03.31 ID:YGH9hHmZ7
今の生徒の親世代は30代後半〜40代前半くらい?
父親の子供への関与度は1の親世代とそんなにかわらない?

174 :名無しさん:2020/10/21(水) 21:37:29.55 ID:YGH9hHmZ7
担任じゃない教師や管理職も給食なの?

175 :名無しさん:2020/10/21(水) 21:38:55.15 ID:YGH9hHmZ7
小学校でもお泊り実習?遠足みたいなのあるの?
それが教師には、準備引率等が高負担なの??

176 :名無しさん:2020/10/21(水) 21:43:23.04 ID:YGH9hHmZ7
投稿って教師と生徒(の親)とはグループSNSでしてるの?
昔の直電話連絡網にかわって。
生徒と直のやりとりはNG?

177 :名無しさん:2020/10/21(水) 22:29:16.31 ID:odguXDB1Q
>>170私より少し若い子たちが言われてますねー。ベテラン教員が昔に比べるとスマホとかゲームがあるから読書好きは減ったって言ってましたね。
>>171給食すごいありがたいですwバランスとれてるし必ず毎日違うメニューだし、季節ものの食材でるし私はほんとに最高だと思ってますよ。給食ならではか〜、魚の銀紙焼きとかならではかな?
味噌味がおいしいんですよ。東日本大震災のときに東北にある銀紙焼きの工場が津波にやられてメニュー変更になったの記憶にありますねー

178 :名無しさん:2020/10/21(水) 22:34:23.05 ID:odguXDB1Q
>>172担任の相性は大切ですね。担任が、上手く関われないと再発はありえますね。
>>173そうですね?そのくらいです。低学年だと二十歳そこそこで若い人も多いですけどね!関与度かー、そんなに変わらないかな。ま、家庭によるとしか…
>>174もちろんそうですよー。少し早めに食べて、異物混入がないかとかチェックしてますよ。
>>175地域によりますが5年生でキャンプがありますね。キャンプファイヤーしてりカレー作ったり…大変!

179 :名無しさん:2020/10/21(水) 22:37:28.08 ID:odguXDB1Q
>>176子供と直接連絡先交換するのはNGですね。不祥事のチェックリストに入っているくらいです。学校が推奨するようなグループLINEとかもありません。
学校からの連絡はメールマガジンに登録してもらって全てメールで発信してます。保護者間の連絡網も非常識な親も増えてきてトラブルのもとになるのでありません。

180 :名無しさん:2020/10/21(水) 22:39:17.05 ID:odguXDB1Q
>>176ちなみに知っていたらごめんなさいですが小学生は「児童」中学生から「生徒」と呼び分けています。

総レス数 447
113 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★