コロナ宣言
382 :名無しさん :2021/01/14(木) 01:07:32.51 従来の風邪ウイルスでも重症化・死亡は起こる 肺炎発生の多さや死亡率からライノウイルスは要注意 Incidence and characteristics of viral community-acquired pneumonia in adultshttps://thorax.bmj.com/content/63/1/42 NZクライストチャーチ病院の調査(1999/7-2000/7) 成人の市中肺炎で検出されたウイルス ウイルス : ライノ, インフルA, インフルB, RSV, アデノ, パラインフル, 旧コロナ 検出割合 : 10%, 8%, 2%, 4%, 4%, 2%, 2% 入院中死亡率: 10%, 9%, 0%, 0%, 0%, 17%, 0% 6週間死亡率: 10%, 9%, 0%, 8%, 0%, 17%, 0% ICU入室率 : 3%, 9%, 0%, 0%, 9%, 0%, 0% ライノウイルスが原因と推定された高齢者介護保健施設における呼吸器集団感染事例―茨城県https://www.niid.go.jp/niid/ja/entero/entero-iasrd/7339-448d02.html >現在, HRV(ライノウイルス)は, 小児から高齢者まで幅広い年齢層に上気道炎のみならず >下気道炎(気管支炎や肺炎など)を起こすことが広く認識されている1,2)。 >さらに, 最近の知見によれば, HRVの高齢者施設での集団感染は, >国内外で報告されており, その中にはインフルエンザの施設内流行と同様な >疫学的・臨床所見を示すとともに, 患者が重症化する例も報告されている6,7)。 >本事例においても呼吸器系の基礎疾患のない人が下気道炎により2名入院したことから, >高齢者がHRV感染のハイリスク群であることが再認識される
120 KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★
本文 スレッドタイトル 投稿者