2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

世界有数の所にいる金型職人だけど質問ある?

11 :名無しさん:2018/05/15(火) 02:31:12.72 ID:gyIxuVzhB
無知で悪いんだけど、金型ってとけてる金属流し込む訳でしょ?その熱で金型の方がとけたりとかしないの?それとも何か特殊な金属使ってるの?

12 :職人:2018/05/15(火) 06:20:43.00 ID:zCllcegaf
>>11
金型でも色々種類がある。
俺の専門はプレス金型だから他の知識はあんまないからすまねえ(´;ω;`)

プレス金型は、1枚の鉄板をぺしゃんこに潰して潰して成形するやつ


11が言ってるのはダイキャスト金型だね。
金型の中に溶かした金属を高圧力で出して固めて成形する。
プラスチック金型は大体、ダイキャスト金型と同じ。多分。

13 :名無しさん:2018/05/15(火) 15:36:02.84 ID:aoHPKt4Jd
なんだ、金型職人も資格でがっちがちに規制されてんの?
徒弟制度で資格なんか関係ない世界と思っていた。
職人のキャリアアップをくわしく教えて。
それと1年でオーダーが集中する、少なくなる季節、月はあるの?
もうオーダーが順番待ち状態?

14 :名無しさん:2018/05/15(火) 15:39:18.85 ID:aoHPKt4Jd
プレス成型で数千万円する金型なら
自動車のボディーとか?
プレスで一つの金型が摩耗するまで製品を何個まで生産できるの?

15 :職人:2018/05/15(火) 18:27:58.99 ID:zCllcegaf
>>13

まず徒弟制度は全く無いね。
仕事教えてもらうのは普通の会社と変わらないと思う。

勘違いしてほしくないけど未経験でも金型工やらにはなれるよ。
ただし、自衛隊みたいに未経験者の年齢を上限を決めてる所もあるから注意。
中途採用だと経験と資格無いとマジでクソみたいに扱われるとお思うよ。
例えば、クレーン使えないと金型に部品組付けすらできんし、プレス機に金型もっていけないもん。

キャリアアップかぁ
5年仕事してある程度、仕事がわかってくる。
10年で海外いけるレベルを目指そうねってうちではいってる。

仕上げの国家資格1級取らないと途中で給料上がるのが止まったり、昇格できないってのはある。
一年でオーダーが集中すると言うより、
設計がおりてきて実際に金型製作が始まると忙しくなる。
逆に設計待ちのときは金型の修正やメンテナンスしてる。このときは忙しくないね。

16 :職人:2018/05/15(火) 18:33:57.62 ID:zCllcegaf
>>14
金型の材質によって耐久性変わるんよね。
一概には言えんけど、
自動車用の金型なら10年以上、数十万ショットに耐えるレベル。
大抵の部品は交換できるように取り外し簡単だから、正規品なら交換したり、埋金の方にバリやら不具合出たら、そのたびに修正してるから、明確に耐久性がどのくらいあるかって聞かれたら困るところもあるかな。

17 :名無しさん:2018/05/15(火) 18:57:52.20 ID:aoHPKt4Jd
金型って言ってもいろいろあるよね
プラ成型
金属成型
上から圧かけてくりぬく、切断する型

会社員として、社員職人として働くと
もうずっと一つのジャンルの金型専門で
定年までいくの?

独立してオールマイティな金型製作所経営、って
もう業界構造的に無理?

18 :職人:2018/05/16(水) 06:41:46.95 ID:EHup/9/oE
>>17
よく大企業のとこいて、色々覚えたら海外の更に良いところに転職するやつも少なからずいるよ。
独立ねぇ。難しいと思うよ。NCやらフライスも使える人材がいないといけない。金型は仕上げ師だけで作れんから。


日本の中小企業の金型会社は殆どゴミだよ。少なくとも数十年間、色んな会社に委託して、不具合が無かったことがない。
韓国や中国に委託したこともあった。
納期に間に合わなくて残工事を自分らで対応したことや、委託先が適当に検査してライナー入れてたりして、再度測定し直して調整し直したり
そもそも、適正なクリアランス内に収まってないし当たり無いのに完璧!とかいう委託先もいた。
不具合を数十箇所指摘して、ちゃんと図付きの書類送ったのに数箇所不具合遺されたまま送られてきたり、

なんか話してたら、めっちゃイライラしてきたwww

19 :名無しさん:2018/05/17(木) 17:41:03.48 ID:mowH9xfE3
ライナーって何?
じゃあ自動車のボンネット1枚の金型製作を
素人がイメージするよ。

ボンネットは
大体1m四方くらいのアルミ合金?と仮定するよ。

型は1m四方、厚さ20pの鉄の塊だとおもう。
それぞれ凹凸がついてて、でかいプレス機に装着
する型。1個1トンくらいの重量じゃね?
作るのは鋳型方式だろう。
熱に強いレプリカを作ってあっつい鉄を流し込む。
冷えたら割って、レプリカはがして
細かいとこ磨いてできあがり。

こんな感じであってんの?
今は鋳型じゃなくて、精密自動削りマシーンで
2枚のブランク型に凹凸つけていくやり方?

20 :職人:2018/05/17(木) 18:49:05.75 ID:6pcCDPLgD
>>19
ライナーっていうのは机の足ががたがただから紙挟んでバランス合わしたりするやろ?その紙のような機能もつ部品。
ちなみにダンボールの表裏に貼ってる紙もライナー。まぁ、建築物にも平行だしの時に使われる。

素人やんな笑。まぁしゃーないけど

実際説明すると、自動車のボンネットは鋳型じゃなくてプレス金型。

一枚の鉄板かアルミ板を
大体は3つの金型を経て作られるよ。
金型はまぁ15トン前後かな?
自分もそな測ったこと無いけどボンネットなら横3mで縦2mくらいじゃねえかな。
まず、

一番目の型で鉄板を大体の形に整形する。
二番目の方で、要らないところを切り落としたり、穴開けたりする
三番目の型で、更にあけきれなかった穴の加工や曲げの整形をする

プレス機の仕様によっては、搬送するためにアイドル型っていう運ぶだけの金型もいれたりする。

こうして出来上がったパネルは、出口の検査員によってパネルに不良がないか確認、
その後、専用のパレットに積み込まれて、それをリフトが組み立てやらに持っていく。
ちなみにこの工程で一分間で6〜8枚くらい作られるよ。

21 :名無しさん:2018/05/17(木) 20:15:43.20 ID:hohwfYYCi
あぁ!ボンネットは複数工程でプレスしてんのね。
19で聞きたかったのは
ボンネットそのものじゃなくて
その金型の製造方法が知りたい。

でも、1回のプレスでボンネットそのまんまの形に
仕上がるのかと思ってたよ。
20の答えの感じだと、
金型は鋳物じなくて鉄のかたまりを削って作るのかな?

22 :職人:2018/05/19(土) 02:46:54.91 ID:g8/Xyt9jz
なるほろね!
簡単に言えば
機械で鉄の塊をゴリゴリ削る
精密な機械に切り替えてさらにゴリゴリ削る
部品やら組み付けてスライドする面や部品同士の接合面の合わせとか、干渉しないか見る
更に機械でゴリる
全ての部品を組み付け
パネルを打ってみて、不良がある箇所の修正
この時、スクラップが流れない、邪魔なものがある等の不具合も出るので、それの修正も行なったり

最終的に全ての不具合やらが無くなって外観検査にも通ったら、引き渡して終了

かなりはしょったけどこんな感じ

23 :名無しさん:2018/05/19(土) 15:02:18.21 ID:YWSFc+wDN
型削りより、調整の方が大変じゃん・・。

自社内にクライアントの工場と同じプレス機があるの?
ほぼ出来上がった型の微調整はクライアントのプレス機で試験するの?

プレス工程を何段階にしよう、とか、
金型をいくつ作ろう、とか決めるのは
クライアント?金型製造業者?
プレス機の仕様次第なので、もうすでに初めから決まってる?
部品の形状によりある程度の工程数がフォーマット化されてる?

24 :名無しさん:2018/05/19(土) 15:24:42.99 ID:YWSFc+wDN
職場の工房?の労働環境も知りたい。
工房の汚さは
自動車の組み立て工場レベル?
鋳物工場みたいに超汚い感じ?
金属掘削機械が稼働してるから
結構1日で体が汚れる感じ?

25 :名無しさん:2018/05/19(土) 22:35:22.51 ID:WlAhe3NoS
良スレksk

26 :名無しさん:2018/05/20(日) 14:33:55.69 ID:6jz15SM1w
プレス金型製作の技術はもう成熟していると考えていいの?

金型って大量生産するためのものでしょ。
だからクライアントは中規模以上の企業となる?
大量生産の商品を国内で生産できる国内メーカーは
将来的に少なくなっていくと思われ。

そうすると、価格も安いと思われる、
海外のプレス金型業者にシフトしちゃうんじゃないの?

27 :名無しさん:2018/05/22(火) 16:09:56.46 ID:GHqk1cZA3
ありゃりゃ・・
職人って粘り強いんじゃなかったのかよ・・。
スレもある意味チームワークなのに。
中小工房の納期遅れとか、仕様ミスとか揶揄する資格ないじゃん。
この板のほかの膨大な廃墟スレになるなんてほんの一瞬だよ。
残念。

総レス数 27
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★